dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春から社会人になる大学生です。
今日買い物をしていて、コートも見てきました。「組曲」でアンゴラで、ウエストをベルトで締める形のコートで、丈はひざ下くらいのを見つけて、その値段が、お試し期間(だったかな?)で、1万円引きの3万9千円だったんです。店員さんが、「来月からは同じものが、4万9千円になる」って言ってました。こんなことってあるんですね~。

自分では形も気に入ったので、「買い」かなと思うのですが、どうでしょうか???来年からOLになるので、「組曲」はどうかな~とも思うんですが。OLの方とかは、どんなブランドのコートを着てるんでしょうか?もし、社会人になったら着れなくなっちゃうなら、買うのも躊躇してしまいます。

A 回答 (2件)

わかります。


コートって意外と形とかシルエットとかに流行があるので、
(店員さんは「オーソドックスな形です」と言われますが、丈も幅もしっかり
 流行があるのです!よくだまされてしまいます)
今年絶対着る!というならそのコートも買いだとは思いますが、
来年のために今買うことは避けた方がいいんじゃないかと思います。
39000円だったら来年もそういう価格であると思うし、下の方のように
バーゲンで本当に安く買えますし・・。
会社に入ったら着るものが変わることは少なくないし、
周りの同僚の服にも合わせたりがあるかもしれないですしね。

でも、その組曲のコートは想像すると、かわいくていいとは思います。
39000円もまあまあ普通なのではないでしょうか。
(でもここ2,3年間コートの値段が下がってますよね、だから高めかもしれません)

いま私の周りの人たちは、組曲・MK・ペイトンプレイス・ef-deなどを着ています。
わたしは組曲sisが好きなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コートにも、微妙な流行ってありますよね。そのコートは、私もベーシックな大人っぽいデザインだと思ったし、今年から着てもいいので、かなり買ってしまいそうになりました。(笑)
でもでも、やっぱりバーゲンを待とうと思います。
周りの方の情報も、ありがとうございます。そろそろ大人っぽい服を揃えたい気分なので、お店を覗いて見ようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/21 00:07

こんばんわ 来年から社会人になるなら、いろいろとお金がかかりますね。


コートは今は一万円安いでしょうが、冬のバーゲンにはもっと安くなっているでしょうし、バーゲンの後ならもっと安い(半額以下)になっているのでは無いでしょうか?
見た目に良いか悪いか、仕立てや生地の品質とかに気をつけた方が良いと思います(ある程度のブランドなら、良いのは間違い無いのに決まってまるでしょうから、ブランドで決めるのも1つの手段ですけどね。)
コートは長い期間着るものなので、飽きのこなくて流行り廃りに影響されない色やデザインが良いとおもいますが。。。
この冬の社会人の着ているものを観察されてから、値段が下がるのを待って買うのも1つの方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~、バーゲンの頃にはもっと安くなってますよね!デザイン、仕立て、生地の品質などはとても良かったので、バーゲンを待ってみようと思います。
今まで、ダッフルコートを着ていて、少し大人っぽいコートが欲しくなったので、今年の冬が楽しみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/21 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!