dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の担任の先生から家庭教師募集のメールが来たのですが、応募するかどうか迷います。
大学生です。

高校時代(今もですが)クラスの人とほとんど話さなくて友達もいなかった僕みたいなのが応募したら困られませんか?
前から家庭教師はやりたいと思っていたのですが、なかなか採用されずに困っていたところでした。

A 回答 (2件)

家庭教師は、地味(寡黙?)な人のほうが好かれます。


話好きで活発だと、教え子としゃべって勉強が進みません。
親としては、きちんと勉強を教えてくれる家庭教師がいいと思います。
教え子は、話しやすい家庭教師のほうが好きですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

雑談と授業のバランスが難しいですね。

お礼日時:2009/11/18 22:25

そう感じてたら貴方にわざわざ送ってこないんじゃない?


むしろ貴方のその少し大人しい雰囲気が真面目な印象として残ってるのかもしれない。
それに貴方自身は家庭教師をやりたかったタイミングの打診でしょ?
だったら直ぐにやるかどうか、やれるかどうかは別にして前向きな返事はしておいて良いんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分だけに送られたわけではなく、クラス全員に送ったようです。

よく言えば真面目、悪く言えば暗いですね・・・。

お礼日時:2009/11/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!