
オカヤドカリを飼育している方に質問です。
彼等の好物って何ですか?
私も最近、飼い始めて、あるHPなんかによると「ポップコ-ン」とか書いてありますが、これは、封を切ってすぐだと食べるのですが、風味が悪くなる為か 続けてやると食べなくなります。(煮干、クリルも一緒)固体によって好みが違うのか、全くわからないのですが、雑食なので、人間の食べ物のおすそ分けで構いません、なんて書いてあるのですが、家のヤドはフル-ツもあまり食べないし...困っています。
オカヤドカリにお詳しい方、アドバイス、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飼育経験四年です。
まず、個体差があること、その時の気分により食べる食べないがある・と前置きします。
好きなもの・・・・生のニンジン、ゆでたジャガイモや焼き芋、鮭のほぐした肉、リンゴなど。また添加物なしでカルシウムが豊富なもので、シラス干(あるいはちりめん)、いわしのつみれ、水戻ししたひじき等。
野菜か果物それに魚肉を。たまにポップコーン、粥状の米あるいはパン・・我が家のローテーションです。
人工海水は与えていますか?真水とともに結構重要です。
早々に有難いアドバイス、ありがとうございます。人工海水はいつも取り替えて浅い入れ物に入れているのですが、真水は入れていません。真水もないとまずいですか? 好きなもの、随分 私が与えてないものがあり、ビックリです。確かに以前、焼き芋をあげたら、つっつきましたね。かっぱえびせんやペット用の煮干、りんごもやっているのですが、同じものを続けてやると、飽きるみたいですね。犬猫より始末が悪いです(笑)鮭のビン入りのやつ、売ってますよね。あれ、食べてくれないんですよ。水戻しのひじきは初めて聞きました。早速、試してみますね。業者の出している「ヤドカリの餌」みたいものは、全くといっていいほど、食べてくれませんね。(オカヤドカリのゼリ-とか)
No.1
- 回答日時:
オカヤドカリ専門のエサが販売されていますので、そちらをご利用される事をお勧めします。
下記にとても役立つURLを貼り付けておきますね。
飼い方等もキチンと記載されています。
http://www.yadokaripark.com/
温度管理にも充分にご注意くださいね。10度以下になると死んでしまいます。
URLまで添付してくださって、ありがとうございます。
しかし、この「オカヤドカリ専用のエサ」って、見向きもしてくれないんですよね。 それで、困ってしまっているのです。
以外と人間より贅沢な様な気がします(人間って、面倒だと、おんなじものを続けて食べたりするじゃないですか)犬、猫の食事の方がずっと楽ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミシシッピニオイガメの偏食の為、絶食を試みていますが 1 2023/02/13 22:09
- 猫 猫がご飯をあまり食べてくれません。 3歳のスコティッシュフォールド雌猫ちゃんです。飼い主と同居するこ 6 2023/08/21 14:28
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼い主が手渡ししないといけません 1 2022/04/15 16:56
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが餌を食べません 3 2022/03/31 05:01
- 犬 トイプードルを飼っています。 一人暮らしをしていて犬も一緒に置いてるのですが、 ドライのドッグフード 2 2023/03/16 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みどり亀の病気???
-
コウモリとかどうやって育てる...
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
黒色にオレンジの線が入った長...
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
-
カブトムシが土の上で蛹になっ...
-
土からでるカブトムシの幼虫
-
【蜘蛛(クモ)の新種を大発見...
-
丘ヤドカリの脱皮状態。
-
トイレットペーパーの芯でつく...
-
かぶとむしのさなぎをもらった...
-
家の中に逃げてしまった!怖い...
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
発酵マットのガス抜きについて
-
カブトムシの幼虫
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
クヌギの木の穴。
-
クワガタカブトムシのライトト...
-
ダニについて
-
カブトムシの幼虫 これって蛹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報