No.5
- 回答日時:
はじめまして(^o^)/
私は、ぜひ「うさぎ」をおすすめいたします。
うさぎは鳴きませんし、散歩の必要もあまり必要ではなく、飼育するスペースもそれほど取りません。
仕草も、猫っぽいような?犬っぽいような?面白いですよ(^^)d
ただし、飼う前に、飼育書を(少なくとも)2~3冊は読んで、心構えをしっかり持ってくださいね♪
また、飼うからには、最後まで面倒を看る覚悟が必要です♪
(どんな動物を飼うにも、必要なことですが。。。)
一日も早く、ペットとの素敵ライフを送れますように☆
(*^^*)
No.4
- 回答日時:
まず、hiro7753さんがお住まいのマンションはペット可ですか?
ペット可の場合:
規約はどのようになっていますか?
犬・猫OKでも頭数や犬の場合は小型犬のみというところも少なくないようです。ご確認ください。
ペット不可の場合:
許される範囲を管理会社もしくは大家さんに確認しましょう。
魚のみのところや、ケージで飼える小動物までなら可能というところもあり、範囲がまちまちですので確認しておいたほうが後々のトラブルを回避できます。
手間がかかり過ぎないことを望んでおられますが、どの程度までなら手を掛けられますか?
ただ、どんな生き物でも食餌と排泄の世話だけは避けて通れないとお考えください。
値段が手ごろなことも希望とのことですが、これは購入に関してのことでしょうか?それとも日々の世話にかかる費用でしょうか?
この辺りをもう少し詳しく検討頂き、マンション規約に反しない範囲でどんな生き物に興味があるかや生き物とどんな生活をしたいのかを補足いただけましたら、もっと具体的なアドバイスが皆さんから返ってくると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
生き物を飼う上で手間がかからないということはありえません。
餌はあげなきゃいけないし、人間と違って排泄物を自分で綺麗に掃除できるわけでもない。
言葉が通じないから病気になったときの発見が遅れる可能性もある。
更に犬猫以外の動物だとかかりつけのお医者さんを見つけるのも苦労するって言うのはよくきく話ですね。
質問者様の言っている「マンション」が賃貸なのか、分譲なのかわかりませんが、賃貸であれば入居規約にペット可かどうかかかれていると思います。
また、禁止とされているところでも「犬・猫・鳥類・爬虫類は禁止」など、種類を詳しく記載しているところも多いらしいですので、仮に賃貸であればまず、規約を確認してみてください。
ちなみに私はNo.1、No.2の両回答者が仰っている両方を飼っています。
カメは保温やなんかで電気代がかかりますが、わりと手はかからないと思います。
ただ、上にも書きましたが、カメは特に診れる獣医さんが少ないです。
また、小亀のうちは気をつけていないとかなり弱いです。
金魚は、一見簡単そうに見えますが、実は熱帯魚なんかより飼育が難しいといわれています。
水を汚す天才=きちんとした管理が出来なければ病気になりやすい
っていうこともあります。
また、お店によっては病気の子を平気で売っているところもあるので、そこらへんの知識を多少なりとも(ある程度病気かどうか見て分かる)ないと、購入してきてすぐに死んでしまうことも十分あります。
犬猫は私自身飼ったことがないので、なんともいえないです。
No.2
- 回答日時:
飼育箱や環境保持の機材に経費もかからず、散歩や運動の提供もいらず、ただエサあげて、時々水替えだけすればいいという点で「金魚」が一番現実的でしょうか?
これを同じ魚だからと熱帯魚にしただけで、コストも手間も莫大に増えますし、魚類を離れてハ虫類にすれば温度管理や病変時の対応に診てくれる獣医に困ることになります。
昆虫類は寿命も短く、「飼う」ことに関してだけいえばどこかで割り切らないと。
犬、猫はマンションでは難しいのでしょうし?
一番いうこと聞かず、手間やコストもかかるのは「旦那、子供です」なんて回答が他の方から来ないことを祈ります。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
鶏を飼育する方が卵が安く手に...
-
飼いやすいペット
-
馬系の動物に好かれる人ってい...
-
かたつむりのいる場所を教えて...
-
コウモリの飼育法 その2
-
ツヤケシオオゴミムシダマシ
-
★コアラについて・・・
-
カタツムリの大触角を損傷した...
-
竹富島で見つけた、小さな小さ...
-
ペンギンを飼いたい
-
チンパンジーは一般家庭で飼える?
-
ナメクジ(昆虫)飼育空気穴の数...
-
オカヤドカリの冬越しについて
-
九官鳥について教えてください
-
ケヅメリクガメの寿命
-
昆虫マットのガス抜きについて
おすすめ情報