
オカヤドカリを4匹、今年の夏から飼い始めたのですが、
冬に入ってから1匹、1匹と死んでいってしまいます。
もうあと脱皮に入っている1匹しか残っていません。
何が原因なのか本当に分からないので、困っています。
死んでいったヤドカリたちはみな、砂の中に潜っていました。
温度は23度程度です。
ケースの様子は↓にアップしました。
http://www.yaplog.jp/cv/yuzuchoko/img/30/2008112 …
どうすればいいのか教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実は私のうちにも一匹います。
暖めてはいますがえさも食べずまるで冬眠でもしているかのように殻からでてきませんね。まあ、ほんとはもっと手入れをしてやればいいんですが、このヤドカリは、昔もう一匹いた(今はもうイジメのため死んじゃった)ヤドカリをいじめてばかりいたやつなので、どうもかわいがる気がしないもんでほったらかしになっちゃってます。ヤドカリ飼育者はこのサイト少ないようで、回答も少ないので寂しいですね。なんで又回答しちゃいましたゴメンなさい。ちなみにマルカン社の「温泉アイランド」はダメです。ヤドカリが温泉部分を嫌がり近寄らないもんで。。。まあ、蒸気を出して湿度を保つことだけはできますけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コウモリの飼育法 その2
-
チンパンジーは一般家庭で飼える?
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
鈴虫を入れた虫かごがすぐにカ...
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
昆虫マットのガス抜きについて
-
かぶとむしのえさ
-
カブトムシが潜らない
-
カブトムシの土について
-
昆虫マットがカビだらけになっ...
-
カブトムシが動かなくなりました
-
アトラスオオカブトのメスの交...
-
カブトムシの餌のゼリーの与え方
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
徳島市周辺でクワガタ、カブト...
-
コクワとノコギリクワガタを一...
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
発酵マットのカビみたいなもの...
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
鶏を飼育する方が卵が安く手に...
-
飼いやすいペット
-
馬系の動物に好かれる人ってい...
-
コウモリの飼育法 その2
-
ツヤケシオオゴミムシダマシ
-
かたつむりのいる場所を教えて...
-
★コアラについて・・・
-
竹富島で見つけた、小さな小さ...
-
カタツムリの大触角を損傷した...
-
ペンギンを飼いたい
-
オカヤドカリの冬越しについて
-
九官鳥について教えてください
-
ケヅメリクガメの寿命
-
チンパンジーは一般家庭で飼える?
-
ナメクジ(昆虫)飼育空気穴の数...
-
昆虫マットのガス抜きについて
おすすめ情報