dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爬虫類を飼育しており
その爬虫類の餌として購入したジャイアントミルワーム
その一匹が成虫になってしまい、繁殖などは目的としていないのでどうしたものかと悩んでおります
逃がすは生態系の崩壊を招きそうなので、このまま飼育しようと思っているのですが
ツヤケシオオゴミムシダマシの餌は、一体何を与えればいいのでしょうか

A 回答 (2件)

飼育している爬虫類のエサの為に「ジャイアントミルワーム」を購入しているが、


その中の一匹が成虫になってしまったのですね。

そうですか・・
あまり「ツヤケシオオゴミムシダマシ」の飼育はオススメできません。


 それはなぜか?
 下記のサイトさまの内容を良くお読み下さい。

 カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish / ツヤケシオオゴミムシダマシ
 http://ameblo.jp/ropefish/entry-10357338638.html

 かわいい☆クロサンショウウオ / ジャイアントミールワーム養殖記録
 http://xto.be/breeding/cultivate/jumbo.htm


ウィキペディアでは「悪臭」については記載されていません。

ウィキペディア / ミールワーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC% …

それでも飼育したいのでしたら・・
「かわいい☆クロサンショウウオ / ジャイアントミールワーム養殖記録」を参考にさせてもらったら良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 及び 沢山のリンクありがとうございます!
悪臭に対する耐性は、仕事柄ついてますので大丈夫です
貴重な回答、本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/12/04 13:44

雑食性なので何でも食べますが、パン粉を主食に、葉野菜のクズ、栄養補給のサプリメントとしてのエビオス錠です。

水は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
思いつく限りの葉野菜(小松菜やキャベツ、白菜や水菜など)を与えてみましたが
どれも食べた形跡はなく、乾燥している為か干からびていました・・・
次はパン粉に挑戦してみます!

お礼日時:2010/12/04 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!