
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飼育している爬虫類のエサの為に「ジャイアントミルワーム」を購入しているが、
その中の一匹が成虫になってしまったのですね。
そうですか・・
あまり「ツヤケシオオゴミムシダマシ」の飼育はオススメできません。
それはなぜか?
下記のサイトさまの内容を良くお読み下さい。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish / ツヤケシオオゴミムシダマシ
http://ameblo.jp/ropefish/entry-10357338638.html
かわいい☆クロサンショウウオ / ジャイアントミールワーム養殖記録
http://xto.be/breeding/cultivate/jumbo.htm
ウィキペディアでは「悪臭」については記載されていません。
ウィキペディア / ミールワーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC% …
それでも飼育したいのでしたら・・
「かわいい☆クロサンショウウオ / ジャイアントミールワーム養殖記録」を参考にさせてもらったら良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/04 13:44
回答 及び 沢山のリンクありがとうございます!
悪臭に対する耐性は、仕事柄ついてますので大丈夫です
貴重な回答、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
鈴虫を入れた虫かごがすぐにカ...
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
カエルを撃退する方法 引っ越し...
-
かぶとむしのえさ
-
カブトムシとグワガタ、留守に...
-
カブトムシのエサ
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
どうしよう、鈴虫マットにカビが
-
カブトムシの昆虫ゼリーにアリ...
-
ミヤマクワガタの交尾後の行動...
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
ダニについて
-
コクワとノコギリクワガタを一...
-
カブトムシのマットが熱いので...
-
昆虫マットのガス抜きについて
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
出水市でクワガタ虫が採れる所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
鶏を飼育する方が卵が安く手に...
-
飼いやすいペット
-
馬系の動物に好かれる人ってい...
-
かたつむりのいる場所を教えて...
-
コウモリの飼育法 その2
-
ツヤケシオオゴミムシダマシ
-
★コアラについて・・・
-
カタツムリの大触角を損傷した...
-
竹富島で見つけた、小さな小さ...
-
ペンギンを飼いたい
-
チンパンジーは一般家庭で飼える?
-
ナメクジ(昆虫)飼育空気穴の数...
-
オカヤドカリの冬越しについて
-
九官鳥について教えてください
-
ケヅメリクガメの寿命
-
昆虫マットのガス抜きについて
おすすめ情報