
たびたび書いていますが生保レディ新人です。
とにかく毎日行くようにという事で毎日お昼休みの時間に職域訪問しています。
「朝刊情報」を1日1枚2円で20枚買って配っています。
他に時々テッシュや飴や小さいお煎餅なんかも配ります。
週1回ゆで卵を作って配ったりもしました。
あとはディズニーのボールペンやメモ帳、クリアファイル等を見込みのありそうな人や既契約の人に配ったりします。
上司は何でもどんどん配ってアピールするようにと言います。
どんどん配るのはいいのですがすべて実費なのでそうはいかないです。
まあ投資だと思ってぼちぼち配っていますが・・・。
D生命です、私が前の会社にいた時もD生命の人だけが
結構いろいろ配ってました。
他社の生保レディの人もたまに見かけますがコラムのような読み物が載っているチラシだけとか飴一つだけとかしか見ません。
社員の机とか見てたらたまにメモとかクリアファイルとか見ますけど。
でも特にN生命は見ません、最大手なのにって思うのですが、最大手だからでしょうか?
それはいいのですが契約もしていないのに生保レディの人に飴やテッシュ以外に何か嬉しいものをもらった事がある人っていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねぇ、タオルやメモ帳、カレンダー、クリアファイル、
ノート、ボールペン、バスタオル、システム手帳、クリップ・・・
事務用品が多いですね。あと、女性向けの雑誌やTV案内雑誌など。
なんだか、自分のお金で貰ってるような気がしてそこは辞めました。
実際保険料高かったし。
今の保険やさんは年末のカレンダーくらいしかくれないけど
良心的な保険料とスムーズな対応で満足しています。
No.6
- 回答日時:
会社に勤めていた時(現在は退社)に色々と頂きましたが
どこの会社のどなたから頂いたという記憶はありませんでした。
一種のブームの様でどこかが配るので「うちも」と云う感じで配っているようにしか感じませんでしたよ。
ほとんどの物がゴミ箱直行でした。
他の人も同じ状況でした。
アピールするためとお考えの様ですが、各社が同じことをしているのであまり効果は感じませんでした。
ある時、系列の損保の商品「個人損害賠償保険」を教えていただき加入しそれからお付き合いをした記憶があります。
当時は会社としてはあまり歓迎しない商品のようでしたが。
品物ではなく誠意だと思いますが・・・
収入に対する保険料についてお尋ねしても生保会社から見た額(商品)を示されるだけで、客の立場でのご意見が出されることはほとんどありませんでした。
No.5
- 回答日時:
>どこの生保なんでしょうか?
大手のNと今はもうないCです。どちらかというとCの方がお得意さんでした。
No.4
- 回答日時:
D生命は、たくさんくれますよねえ。
あれって、全部会社の名前が入っています。
勿論タオルやバスタオルにも印刷されています。
最初に「いりますか?」と聞かれました。
欲しい人だけに渡しているとその方は、おっしゃっていました。
保険加入時には、TDLのパスポートを2枚貰いました。
定期的に、ティッシュの束(100個くらい)や、カレンダー、バスタオルなどが届きます。
子どもが毎日使うものなので、重宝しています。
でも、保険加入のきっかけは、何かを貰ったからではありません。保険会社もつぶれる世の中なので、自分で調べてから、お友達に紹介していただきました。
No.3
- 回答日時:
会社に勤めてるとき食堂に来てたN生命の人は
とりあえずほぼ全員に飴を配って回ってましたね。
これはその職場に出入りしやすくする為だと思います。
あとS生命は契約者にはキャラクターのボールぺンやカレンダー
渡してましたね。あと子供のいる人には子供の写真付き
カレンダーとか作ってましたね。
それから私の契約している保険会社の人はふきん、タオル、
カレンダー、お正月前には祝い箸を家に持ってきてくれてます。
主婦には大変ありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
料、代、費の使い分けについて
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
マクロ F8が効かない
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
原価計算表を作りたいです。
-
建退共の証紙の色?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報