アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、健康関連の海外ニュースを見ていて、通訳の人が「糖尿病の蔓延」や「肥満の蔓延」などと言っているのを聞きました。たぶんepidemicの訳だと思います。
「蔓延」は、ツタなどがのび広がるようすのことなので、ある患者が次の患者にうつしてというように、原因と結果がつながるものだけをさすと思っていたので、不思議に感じました。
「蔓延」という言葉は、伝染する病気以外にも使うでしょうか?

比ゆとして「汚職の蔓延」などと言うのはわかるのですが…、病気について話すときの「蔓延」の使い方を教えてください。

A 回答 (2件)

「蔓延」という語は文字通り「蔓草が根をはって辺り一面を覆い尽くす」さまを比喩的に言った言葉で、ある物事(あまり良くない事柄)が世間に広まること。

病気で伝染しないものでも、たくさんの人の間に、現象として、ある病に罹る人が増えている場合、「蔓延」と言うことは可能です。
    • good
    • 0

「蔓延」を辞書でひきますと


「好ましくないものの勢いが盛んになって広がる。 」
とありますので、次から次へリレー式に広がることだけではなく
いわばローラー式に(あるいはポツポツと全体に)広がっていく様子に使うことも可能だと思います。
全体図を見た時にそれがたくさんの蔓(つる)状に敷延(展開)した様子から来ているのではないかな、と思います。
ちなみに「蔓」は「植物の茎の一つの形」です。
英語のepidemic も英英(Cambridge Dictionaries Online
)をひきますと
a particular problem/disease that seriously affects many people at the same time
(同時に多くの人に深刻な影響を与えるある特定の問題/病気)
とあります。

伝染しない病気「癌」に関しても蔓延を使う例がありました。
「癌の蔓延度に関する疫学的研究」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006991542

参考までね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!