重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私以外の人たちはよろけていないのに

私だけがよろけます…
バランス感覚の問題なのでしょうか?

よろけなくなる方法が知りたいです

知っていたら教えてください!

アドバイスでもありがたいです。

A 回答 (2件)

これは慣れです。

私も最初はそうでした。
コツは、つま先に体重を乗せて、常にバランスをとれるようにすることです。つま先の上に重心を置くのです。
あとは、つま先の方向を左右で90度にして下さい。がにまたみたいで恥ずかしいなら、片足のかかとの側面に、もう一方のかかとの真後ろをくっつけるとモデルのポーズみたいになります。
両足をひろげてふんばるのが一番簡単なんですけど、広げすぎると他の人に踏まれるしね。
重心が狂いそうなら気にせず腰(背中)を反らしたり引いたりして、重心位置を維持すれば、よろけません。
周りの人を観察してみて下さい。よろける、つまり足を動かしてしまうことの少ない人は、重心を一定にしようとしていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!!
こんなに詳しく書いてくださって、嬉しいです!!!
私両足広げてもよろけたことあるんですよねー;
慣れですね!はい!! 今教えていただいたことを
がんばってやりたいと思います!!

確かに…重心を一定にしようとしていますね・・・!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/11/20 20:13

経験的には進行方向45度に構え、肩幅以上の踏ん張りで我慢します。


(電車が先の方で曲がるときは見えますから、気持ち的には何らかの対策が採れるはずです)
なお、足はつん伸ばしになることなく、少し腰を落とすような格好で、特に膝を柔らかく保持することに練習してください。
また、上記の姿勢でも不十分の場合、椅子や壁の構築物に足を添えて立つのが一番効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

膝をやわらかく保持ですか!!
それは今までやってませんでした…
今まで膝をピンと伸ばして、頑張って耐えてました(よろけますが
挑戦してみようと思います!!
ありがとうございました

お礼日時:2009/11/20 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!