プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートPCを使っておりますが、家庭用コンセントにAC電源コードを差しているのに、最近たまに充電のバッテリーマークが点滅するというか、ランプがつかないことがあり、バッテリーが切れてしまうみたいです。


私なりに感じるのは、「購入した頃よりAC電源コードの接触が悪くて、家庭内コンセントに差しているのに、充電マークが点かないことがある」という接触不良を疑っております。


そこで似たような経験された方などがいらっしゃればお聞きしたいのですが、こんな場合(1)AC電源を買い直すまたは別のノートPCなどのコードを使えば充電ができるようになる。(2)接触そのものが悪いので、パソコンの電源差込口などを本体を修理に出す。2つの選択肢があると思うのですが、ノートPCのAC電源コードってどれでも同じでしょうか?とれともアンペア数などで分けられているのでしょうか?


現在たまにですが、電源コード差しているのに、たまに充電ができずバッテリーが切れる症状で、コンセントをパソコンに差す部分を揺さぶると充電ランプが点いたりします。


よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

簡単にテストするテスタターにてアダプター調べる、電圧測定ケーブルゆする電圧無しケーブル不良



>コンセントをパソコンに差す部分を揺さぶると
通称メガネケーブルこれでしたらリサイクルショプへgo100円です

パソコン側コネクター不良よく有る故障ですがメーカー修理ですとマザーボード交換です高額修理費が予想されます

コネクター修理の民間業者に依頼が安いですのでそちらに依頼したらよいと思います。
>ノートPCのAC電源コードってどれでも同じでしょうか?とれともアンペア数などで分けられているのでしょうか

通称メガネコードDELLが違う物を使用の物も有ります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^

通称メガネケーブルっていうんですか。名称がわかっただけ少し進展が
感じられます。

また、メーカー修理が高いとの情報も役立ちそうです。

テスターは持っていませんが、100円ショップにあるでしょうか?

補足日時:2009/11/23 00:56
    • good
    • 1

>最近たまに充電のバッテリーマークが点滅するというか、ランプがつかないことがあり、バッテリーが切れてしまうみたいです。


バッテリの不良と以下略

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
のような気が致してきました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^

まず参考リンク読みました。バッテリーは交換したことがありません。

今気づいた点は、充電ランプのオレンジ色が消えている時は、モニター右下
のバッテリーマークがフル充電でロゴが出ており、これが消えた瞬間に
パソコン本体のオレンジ色の充電ランプが点灯するみたいです。

L字型を触ると、少し暖かい感じでしょうか。

充電ランプがほんの少し点灯したと思うと、すぐに消えてまたモニター
右下のロゴマークみたいなやつが出てきます。きょうはどちらかが交互
に出ていますが、一昨日などは両方でていない感じだった気がします。

補足日時:2009/11/23 01:06
    • good
    • 0

L字型の部分にストレスがかかる様な使い方(コードに足引っ掛けたとかケーブル引っ張られた状態で使ったとか)だと、その部分での内部断線の可能性があります。


他には本体側のジャック部分のハンダ割れとか。

L字部が熱いという事なので、その部分の断線(くっついたり離れたり)を疑う事になります。
大昔のノートPCで同様の状況になってプラグ部を交換(コード切断&ハンダ付け)して直して使ったりした事があります。

高い確率でACアダプタの新品交換で直るんじゃないかと思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^

>L字部が熱い=高い確率でACアダプタの新品交換で直るんじゃないか

という電源コードのほうが悪い可能性高いって事ですね。

私もうろ覚えとなるのですが、”毎回熱い”ともいえず、”たまにそれも
夏場”にパソコン作業終了時に電源コードを抜いて格納するので、そんな
時に「アチッ」ってメチャ熱いときがあり、「これがカーペットその他に
接触したままだと火事になるのかも」とL字型の箇所などを接触しないよ
うに気をつけることがありました。

今作業中にオレンジランプの色点灯していませんが、ずっと何時間も問題
なく使用できており、L字型部分を触るとほとんど熱くもない感じです。
あっ今オレンジの充電ランプが点灯しました。

このランプってそもそも充電してるときだけ点くのかなあ~。
昨日も今日もバッテリーは切れません(電源コードはコンセントに差して
います)

補足日時:2009/11/23 00:58
    • good
    • 0

ちょうど似たような現象に遭遇してます(こっちのほうはもっとたちが悪い)



ノートPCのACアダプタがご臨終したのでネットにてバッタもの(一応対応品)を購入しました
届いていざ使ってみると
・ノートPCに拡張ベイつけてるとPCが電源入っていることをまったく認識しない
・PCに直挿したところはじめ同様に認識せず
 よくよく見たら見慣れないメッセージ表示がされた(F3押せとか  詳細忘れました)
 その後本体に挿す限りは動くようになったがバッテリーに充電できず

わけわからないので結局純正品手配することにしました

>ノートPCのAC電源コードってどれでも同じでしょうか?
違います
もともと使っていたACアダプタの規格と同じものである必要があります
(出力電圧・アンペア数・極性・コネクタ形状)
 
>購入した頃よりAC電源コードの接触が悪くて、家庭内コンセントに差しているのに、充電マークが点かないことがある
本当にはじめからそうなら初期不良ですよ?
時間たってそうなったのなら劣化とか接触不良・断線などもありえるでしょう

保障期間内なら全部含めてメーカ修理に出したほうがいいでしょうね

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^

私のは、NEC製のワイドノートタイプになるのですが、最初の頃はパソコンの電源を切る際に電源コードを外す際にL字型のパソコンへ差し込む箇所が”たまに”だと思うのですが熱くなることがありました。記憶も曖昧なのですが、毎回でなかったような気がします。あまりにも熱いので、夜寝る際などに端子を床などに接触しないような向きで片付けた記憶があります。

現在は、まず昨日が電源コード差しているのに、バッテリーが切れる警告などが連続して出ましたし、今は充電のオレンジ色のランプが消えたまま使えております。最近まではあまりこのオレンジランプを見なかった気がしますが、不思議な話、「今は電源コード差しているがオレンジ色の充電マークが消えていたのが、また急に点灯した」感じで、今日は繰り返していますがバッテリーは切れないみたいです。

コードの種類は大きく3つのポイントがあることを教えていただき、助かりました。私もヤフオクなどでとりあえず似たようなものを買えば良いのかを検討していましたが、種類はあると知りホッとしています。

私も現在わかのわからない状態で、入力中にまたランプが消えました。

補足日時:2009/11/21 23:24
    • good
    • 0

同様の経験があります



私の場合は
パソコンに差す部分の端子が 変色してました
ピカピカの金属面が曇ってるという方がいいかな

パソコンに差す部分の端子 筒状の外周金属面をテッシュペーパーで
拭き拭きして 解決でした

 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^

私の筒状のステンレスっぽい銀色の部分はピカピカです。ただ、通電しているときに電源を切ってコードを外して片付ける際に、「L字型のビニールで覆われた部分が熱い」ことが多いです。接触不良なのかもしれませんね。

またL字型のビニールで覆われた熱くなる部分が焼けたような跡があったので、ウェットティッシュで拭いたら汚れで綺麗に落ちました。

補足日時:2009/11/21 23:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!