
No.5
- 回答日時:
厳密には平成16年が10周年ですが、「10年目突入」を記念して10周年ということもあるようです。
何か目玉商品の発売でもあって、10周年記念と合わせたいとかの思惑があった時にはそうすることもあるようですよ。
ま、言ったモン勝ちというところでしょうか。
ご質問の「正確なところ」ということでしたら平成16年、実行上はどっちでもアリって感じです。
ご参考になれば幸いです。
papa0108さん ありがとうございます!
今年度(15年)内に「10周年記念イベント」を実施しても間違いではないのですか。。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
周を助数詞で用いる場合は、もののまわり(満)を表します。
つまり、一まわりして一周ですから、1年を経過して1周年、10年を経過した時が10周年です。
平成6年5月1日発足ならば丸10年が過ぎた平成16年4月30日で10周年です。
ちなみに我が社は昭和38年(1963年)4月1日に創立しましたので先日、創立40周年パーティを行いました。
で、創立41年目です。
seasunさん ご回答ありがとうございました!
やはり、私の考え方で正解でしたので安心しました。
上司にそれとなく言ってみます…。(^^*ゞ
No.1
- 回答日時:
辞書によるとその数だけ年が過ぎたことを表すらしいです。
なので 10周年だと10年すぎたことになります。
なので 平成16年にならないと 10周年にならないのでは?
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%FE …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症は、自閉症同士でしか仕事しちゃいけませんか? 1 2023/02/09 18:27
- その他(行事・イベント) 記念式典の服装について 5 2023/04/04 08:34
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 15年前って、昔ですか?それともわりと最近? 2 2023/02/07 22:57
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- 誕生日・記念日・お祝い 大至急です 2018年の12月9日にオープンしたお店を今お祝いする場合 4周年で合ってますよね? 来 1 2022/12/14 10:52
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- サッカー・フットサル Jリーグの話の話 1 2022/10/28 06:20
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- 会社・職場 勤めていた会社(私立高校)を辞め、その後11年以上個人投資家として生計を立ててきましたが、目に見えた 3 2022/12/23 23:31
- マンガ・コミック デビューについて 3 2022/06/22 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
男子ってツインテール嫌いです...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
町内会の隣組長の当たり年にな...
-
私だけ誕生日を忘れられました
-
創価学会員がやらない行事って?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
自分が通っていた高校では水泳...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
浄土真宗の帰敬式の際の偈文意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報