
初めまして。
前スレなど一通り調べても類似した質問がなかったので新たにスレッドを立てました。
質問したいことですが、塩ビパイプ同士を接続したり、取り外しもできて、なお且つ接続部分が安定してパイプ同士が綺麗な直線になる方法を探しています。
試しにやってみた方法はボルトとナットで接続してみたのですが、パイプを立ててみると微妙に折れ曲がって綺麗な直線にはなりませんでした。
どうにか綺麗に接続できて、取り外しもできる方法はないでしょうか?
ちなみに一本50センチのパイプを3本繋げたいです。
もしかしてボルトが短いのがいけなかったでしょうか?
よくホームセンターに売られているボルトで一番短いのを使ってみました。
もし長さに問題があるとしたらどれぐらいの長さが良いのでしょうか?
またボルトとナット以外で接続方法があればご指導頂きたいです。
※パイプの切断は道具的に不可なのでそれ以外。
※取り外し・接続は道具もなしに手でできる。
※見た目の問題上、接続方法はパイプ内でできる。
条件が多いですが、何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです!
それでは貴重なスペースをありがとうございました!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ステンレスやアルミパイプに、外径16mmのものが有ります。
これを20cmに切断したパイプが入手できればできます。
塩ビパイプは内径16mmですから、以下の様にします。
きつくてステンレスパイプを差し込み難い時は、
太い箸の様な丸棒に紙ヤスリを巻付けて根気よく塩ビパイプの内側を
削り、パイプの片側は力で叩き込むように10cm圧入します。
残りの10cmは程々の硬さで入り取り外しできるように削ります。
削るのは大変ですが、単に根気の問題です。
緩くて遊びが有る場合には、ステンレスパイプの外周に接着剤を塗り、
塩ビパイプに10cm程差込みます。接着剤は手持ちの物で結構です。
突出た残り10cmの部分にはテフロンのシール用テープを薄く巻付け
遊びを無くしガタがでないようにします。
ステンレスパイプはDIY店で入手できるはずです。
カットして貰えるかどうか聞いてください。駄目なら100均のカナ鋸で。
外径16mmのアルミパイプも有りますが、斧を振回した時の強度が不安です。
テフロンテープは水道関連部品のコーナーにあります。
ボルトとナットでどういう風に繋がれたかイメージできません。
参考に教えてください。

No.2
- 回答日時:
ビニールだと難しいような、多少段差が見えてもいいのであれば、
ソケットかバルソケ、ウォーターソケットなどで分割にすることは可能ですけど、接続部に段差が出来てしまうし、その後に斧見たいな物が付くならなおさら重みで曲がるかと・・
似たような物でホームセンターなどに窓に立てかける、
日よけがあるのですが、その骨にアルミの棒が使われていて、
3分割できるようになっていて
見た目もパイプの中に引っ掛かり部があるので、1本の棒にしか見えません、軽いしある程度強度もあります。
ネットで日よけ、スクリーンで窓に立てかけるタイプのもので探してみてください。
No.1
- 回答日時:
径とかわからないのでなんともいえませんが・・・
用途もわからないので的外れだったらごめんなさい。
小径なら、バルブソケットとかつけるのはだめなのですか?
大径の管でしたら最初からねじ切りのついた管に加工することもできますよ。
参考URL:http://www.monotaro.com/c/055/315/
この回答への補足
質問者です。
ご回答ありがとうございました!
言葉不足で申し訳ありません!
パイプの空洞内は16mmです。
用途は演劇の舞台で使う斧の柄部分です。
持ち運び用に分割したいんです。
演劇用なので見た目が綺麗な直線になるようにパイプの内部に接続部品を取り付けたいんです。
今簡単にバルブソケットというものを調べてみたのですが、私が持っているパイプでも内部で接続できるのでしょうか?
見た感じどれも外に取り付けるようなものばかりでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
VP管とHIVP管?
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
イレクター・スペーシアのプラ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
塩ビの水道用パイプの正しい接...
-
何ていう名前か分かりません、...
-
洗面排水管(黄銅)のジョイント...
-
床そうじをする掃除道具のパイ...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
たわみの計算を教えて下さい。
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
2つの台車を連結
-
世界で一番大きいパイプオルガン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
タフトに乗っていますが、ヘッ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
単管パイプの固定ベース
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
伸縮式ポールの仕組み
おすすめ情報