
corega社製の無線LANルーター
http://corega.jp/prod/wlbargpxb/に
http://www.harmonet.co.jp/product/bb/bb_top.html
のLANケーブルをさすと無線LANルーターに接続している二台のPCが
インターネットに接続できなくなります。
原因は何でしょうか?
それともう一つですが、
無線LANルーターにつないでいる加入者網終端装置からもう一つ別に
有線LAN用のルーター?をのばすことはできるのでしょうか?
またそのルーターを繋ぐことによって、通信料はかかるのでしょうか?
のばすことが可能ならば、
僕はPS3のMGOをしようと思っているので、その部屋の作成に必要な、
アップロード速度:256kbps以上
ダウンロード速度:512kbps以上
のルーターを買おうと思っています。
安くて、いいものがあるのならば教えてくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>LANケーブルをさすと無線LANルーターに接続している二台のPCが
インターネットに接続できなくなります
これは、単純にルータの故障かルータの設定に誤りがありませんか?
一度、無線LANルータを初期化して設定しなおしてはどうでしょうか?
接続するポートを間違えているとか・・?
「「CG-WLBARGPXB」ダウンロード | コレガ」
http://corega.jp/prod/wlbargpxb/download.htm
↑ファームウェアは最新になっていますか?
>無線LANルーターにつないでいる加入者網終端装置からもう一つ別に
>有線LAN用のルーター?をのばすことはできるのでしょうか?
「加入者網終端装置」と言うことは、回線は光ファイバーなのですね?
この装置に、ルータの機能がありませんか?
加入者網終端装置にルータの機能があるなら、そちらのルータの機能をつかっているのか・・?
または、加入者網終端装置のルータをOFFにして上記にあるコレガのルータの機能を利用されているのだと思いますが・・
PCを接続する為のポートが足りないのでしたら、別途「スイッチングハブ」を購入されればOKだと思います。
いくつもルータは必要ないと思います。
>またそのルーターを繋ぐことによって、通信料はかかるのでしょうか?
接続先のサイトのサービスを利用するなら、別料金がかかるサービスもあるかもしれませんが、ルータを利用して複数台のPCをネットに接続して、通信料金が上がる事はない筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルをさすと二台の無線...
-
加入者網終端装置[H]の設定
-
PS3のつなぎ方
-
同じ光回線から
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
VPNルーターを設置したいですが...
-
eo光で、インターネットに接続...
-
4th MEDIAとPCの同時使用ができ...
-
インターネットに繋ぎたいのですが
-
接続がすぐに切れてしまいます
-
パソコンは有線LANで、ガラホ&...
-
接続がよく切れてこまるぅ・・・
-
光BBユニットって何ですか?(y...
-
プロバイダー回線速度よりLAN回...
-
光回線で速度が上がりません。
-
有線LANの繋ぎかたは?
-
Acer InviLink 802.11b/gでの...
-
mac OSXでeo光の接続方法
-
ルータのIPv4フィルターで指定...
-
ONUとONTの違いを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
光回線終端装置(ONU)って??
-
エラー797が出て接続できない
-
FNP、LANP について
-
インターネット 自動接続
-
VPNルーターを設置したいですが...
-
NTT PR-S300NE の代用品
-
ONUとCTUの違い
-
RSBMの心線切り替え方法
-
光ファイバに可視光を流したら...
-
ipアドレスって簡単に変わるの?
-
回線終端装置へのルーターとハ...
-
違うモデム?での接続
-
ルーターの接続方法について
-
【NTT】pwr-q200で無線接続でき...
-
PPPの認証失敗について
-
光回線終端装置と有線について
-
VDSL装置とCTU
-
インターネット未接続になって...
おすすめ情報