
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「システム」の中にある「デバイスマネージャー」でCD-ROMのデバイス状態を確認(プロパティを見て、デバイスの有効/無効、競合等を確認)する。
そして、そこで問題があれば、それが原因です。とりあえず、デバイスマネージャーでそのデバイス(CD-ROM)を削除し、コンピュータを再起動すれば、CD-ROMのデバイスを自動認識して再度デバイス設定をPCがやってくれます(「ハードウェアの追加と削除」で手動でもできます)。
もし、CD-ROMを認識しなければCD-ROMが正常に繋がっていないか(PC本体内のIDEケーブル抜け等)、CD-ROM自体が壊れているのではないかと思われます。
どうしてもやり方が分からない場合には、必要な個人作成データのバックアップをとり、SOTECなら「リストアCD」が入っているはずなので、リストアCDを使用して工場出荷時状態に戻してCD-ROMの認識を確認するというのも一つの手ですが・・・。

No.3
- 回答日時:
私もSOTEC機(G273DW)を使っています。
ところで「SOTEC CLUB Forum」をご存知ですか?
会員制なのですが・・。
このフォーラムの「デスクトップ」のコーナーで
「アイコン」をキーに検索しました。
発言番号「40207」で似たような質問が
出ていました。
その方は本体カバーを開けてCD-ROMのケーブルを
一旦抜いて差ししたら上手くいったようです。
ご参考になれば・・。
参考URL:http://forum.sotec.co.jp/forum/desktop/index
No.2
- 回答日時:
デバイスマネージャーからCD-ROMは見えますか?(参考URLへ)
見えない場合、一般的には
それを一旦削除してから再起動してドライバを入れなおすのがおススメです。OSの入れなおしは最終手段です。
参考URL:http://www.runesoft.co.jp/data/cddrive.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ブルースクリーン(IRQL_NOT_LE...
-
5
USB/ATA Bridge の再インスト...
-
6
CD-ROM、CD-Rドライブが認識しない
-
7
SDカードを読み込まない!
-
8
windows8.1でwebカメラ
-
9
WindowsDVDメーカーの書き込み...
-
10
Enterを押すとBeep音がする
-
11
ネットワークドライバを削除し...
-
12
起動したらデスクトップ画面に...
-
13
Windows起動後、DVDドライブが...
-
14
スマホからパソコンに写真を送...
-
15
NVIDIA 削除の影響
-
16
音がモノラルになってしまいま...
-
17
イヤホンの右の音が小さい・・・
-
18
ヘッドフォンをさしてもスピー...
-
19
音楽と動画が速い速度で再生さ...
-
20
WindowsXPで動作し、Windows7で...