プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩的な質問ですみません。。。

今現在 IDEのHDDが入ったパソコンを使っているのですが
新しくS-ATAのパソコン?を購入した場合、今使用しているIDEのHDDをS-ATAのパソコンで起動HDDとして使うにはどうしたらよいのでしょうか?または 使用は出来ないのでしょうか?

また、 データ保存用としているIDEのHDDもあるのですが、それを新しいS-ATAのパソコンに繋いで使用することはどうしたら可能でしょうか?

A 回答 (5件)

詳しいわけではありませんが・・・変換アダプタを使えばいいのではないでしょうか。



※URLはざっくり検索してHITしたところです。

参考URL:http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4942322504469/
    • good
    • 0
    • good
    • 0

IDEのコネクタにアダプタをつけてSATAと繋ぎます。


アダプタは別の方が回答されているのを参考にしてください。

参考までですが、現在のIDEパソコンにSATAを使う場合もアダプタを使いますが、その場合にはBIODの設定する箇所が一部分あります。しかし、SATAは接続がシンプルでいいですね。
    • good
    • 0

追加です。



SATAを使えるマサーボードにはIDEのコネクタもついているのが多いですから、IDEのコネクタは普通一個ですが二個ついていればアダプタを購入する必要はないですね。
    • good
    • 0

他の人が言っているような変換アダプタがありますが、新しいパソコンには新しいHDDを付け、データだけをコピーすることをおすすめします。


古い起動HDDをそのまま新しいシステムにもってきても、そのままではまず起動しません。新しくOS等をインストールするのなら、手間も同じ以上ですし、古いHDDは故障の可能性も上昇し、容量・スピード等全ての面で劣ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その方がよさそうですね。有り難うございました。

お礼日時:2009/12/18 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!