

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
利用:役立つようにうまく用いること。
「例:休暇を利用して帰省する」使用:物・場所・人などを使うこと。「例:マイクを使用する、新しい橋には鉄材を使用する」
応用:知識や原理などを実際の事柄にあてはめて、生かして用いること。「例:国語に関する施策に言語学の知識を応用する」
その他、似たような言葉として、
活用:そのものが持っている価値を充分に生かして用いること。「図書館をできる限り活用する」
運用:その場その場にあわせて規則・金などをうまく用いること。「資金をうまく運用して利益をあげる」
No.3
- 回答日時:
言葉の意味については、辞書で調べるのが一番だと思います。
また、一冊だけでなく複数の辞書を使う事をお薦めします。一般に有名な辞書だからと言って、良い辞書とは限りませんから。さて、質問の内容については#2の方が仰る内容でほぼ間違いないと思います。一般的な「使う」意味では「使用」を、役立てる意味を含めるなら「利用」を使う、という具合です。
意味の違いというのはあいまいな点が多いので、迷ったら、「使用」とは言うが「利用」とは言わない例、などを考えれば分かるようになると思います。
大変遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。私もまずは手元にあった辞書を調べてみましたが、納得出来なかったためにお聞きしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
利用は、利かして用いる。
使用は、使って用いる。
応用は、応えて用いる。
という違いでしょう。
利かせるは
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%F8 …
使うは
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%C8 …
応えるは
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%FE …
って あんまり参考にならないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooのスマホ ほっとくと+メッセージ(ショートメール)が使えなくなるってこと? 3 2022/07/13 07:49
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- docomo(ドコモ) 「d払いご利用可能額」とご利用明細歴」が合わないのは何故ですか? 4 2023/01/28 03:59
- Google Maps Googleマップに投稿された画像を自身のホームページやブログ等で使用してよいでしょうか? 1 2023/02/14 00:28
- メルカリ 「メルカリ の利用停止」についてどうしたらよいか、教えてください 3 2022/05/20 09:55
- LTE LINEMOで、ソフトバンクまとめて支払いを利用 2 2023/04/01 01:10
- 確定申告 確定申告自体が初めてのE-TAXについて 4 2023/02/12 19:32
- クレジットカード アメックスのカ—どんなは、 ご利用金額を30万にしても そんなに使わなかったら、使った分 だけ支払え 5 2022/06/25 14:35
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- ポイントサービス・マイル E-TAXについて 2 2023/02/12 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報