dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月の12日に小さな子供を連れ初めての神戸ルミナリエに行く予定なのですが状況がいまいちわかりません。想像を超える人の多さと、元町から東公園までの一方通行だということだけは知識としてあるのですが
子供が小さいため不安です。終点までの通路にはさまざまなイルミネーションがあるのでしょうか?そして何より、通路の入場規制とか終点までの所要時間とか、途中で抜け出せる通路があるのかどうか、まったくの素人ですのでどうか教えてくださいませ。

A 回答 (3件)

えっと小さなお子さんっていくつぐらいでしょうか?


あまり小さいと真上をむかないとイルミネーションが見えません
大人でも背が低いと目の前は人の背中ってレベルです

イルミネーションの道自体はさほど長くはないのですが
すさまじい人だかりだと思ってください 途中で抜けるとかは
ほぼ不可能です 立ち止まることすら出来ません。
あくまで個人的な意見ですが オリエンタルパークあたりで夜景等を見ているほうが嫌いで空いててきれいですね
おなか空いたら南京町でとかね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!
子供はまだ2歳半ですのでかなり厳しいようですね。
返って子供が疲れるだけかも知れませんね・・・。
モザイクで食事する予定ですのでそっちの夜景を楽しみます!(感謝)

お礼日時:2009/11/27 12:52

ルミナリエの点灯の瞬間を見たい、という人も多いようです。



ルミナリエの終点地点となる東遊園地の北側に、神戸市役所の1号館があって、24階の展望室からもイルミネーションの全体を見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~そうなんですね。一度上ったことがありますが、そこからだと全体の点灯の瞬間が見れるんでしょうね。
いい情報をありがとうございます!(感謝)

お礼日時:2009/11/30 12:45

ルミナリエは元町から東公園への通り抜けと、東公園でも円形に配置されたイルミネーションがあります。


元町から東公園への通り抜けは長時間並んで一方通行ですが、東公園へフラワーロード側から入るのは、自由に入る事ができます。そして東公園から通り抜けの方を見る事もできます。
小さな子供さんがいて不安ならば、東公園だけでも充分楽しめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答がとても早いのでびっくりします。
どうもありがとうございます!
よく分からないのですが、通り抜けはずっと同じ景色が続いているのでしょうね?それだったらおっしゃる通りの見物の仕方がいいかも知れませんね。そうします!(感謝)

お礼日時:2009/11/27 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!