
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スキー場の積雪は下記より多くなりますので安心して滑れると思います。
月別積雪の深さ(最深cm)
年 11月 12月 1月
16~17年 0 37 200
17~18年 0 276 336
18~19年 0 55 70
19~20年 40 42 105
※長野気象台野沢温泉観測所データより
20年12月ですが、積雪深で
25日 26 27 28 29 30 31日
11cm 43 45 50 39 32 39cm
◆上記に過去5年のデータを記しましたが、これはスキー場のデータでは有りません。気象庁の観測地点のデータです。
◆野沢温泉ですが私もよく行きます。スキー場は最下部でこれより30cm程度、上部上の平で1m程度多いと考えていいです。
例年クリスマス位からは沢山降ります。野沢はリフト構成も上部と下部と考えてよく、上部には広大な緩・中斜面が多くこちらはブナの霧氷が大変見事なゲレンデです。上部はゴンドラで往復することになります。(下山乗車も可)。従って下部も十分に滑れると思いますが、仮に下部の雪が少なくても積雪の豊富な上部でお子様でも安心できるすばらしいスキーが出来ます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度は行っておくべきスキー場...
-
茨城県水戸から電車で行けるス...
-
広島のスキー場「芸北文化ラン...
-
浜松市から近場のスキー場って?
-
関西から行ける道路事情の良い...
-
白馬 スキー場
-
ウィスラーについて教えて下さい。
-
おすすめのスキー場
-
ゲレンデのポール設置について
-
2,3月×週末×日帰りバスツアー×...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
宿曜占いは出生時間を入れる方...
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
なんで劇場版ガンダム逆襲のシ...
-
会社のトイレでは何分まで寝て...
-
寝不足で吐き気がする時の対処...
おすすめ情報