重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルのファイルが開けません。
ファイルを開こうとすると、『ファイルを読み込めません』と表示されます。
USBメモリに保存しているファイルなんですが、
元々はEXCEL2003で作成したデータを、EXCEL2000で編集・保存し、
再度2003で開こうとしたら、『ファイルを読み込めません』と表示されました。
同じように2003→2000→2003と編集した別のファイルは問題なく表示されます。
開かないファイルは、容量が大きいので(3735KB)それが問題なのでしょうか?

「アプリケーションから開く」や、「開いて修復する」など、
やってみたんですが、ダメでした。。
どうにか開く方法はないでしょうか?

ちなみに、2003はWindowsXPで、2000はWindows2000です。

A 回答 (2件)

>USBメモリに保存しているファイル



PC本体(マイドキュメントなどに)にコピーし、右クリック「プロパティ」「全般」「読取り専用」のチェックを外して「ファイル」「開く」(外部メディアとの関連で開かない)

上記をした後、XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩く)起動し、Administratorクリックし、ログインして「ファイル」「開く」で開きませんか?(アクセス権がないため開かない)

USBメモリーに保存する際に該当バージョン形式で保存(バージョン形式を変えて複数保存・・・ファイル名を一部変更)し、本体にコピーし、「ファイル」「開く」(互換性で開かない)

エクセル起動、「ファイル」「新規作成」空のシートを開き「ツール」「オプション」「全般」「ほかのアプリケーションを無視する」のチェックを外し「OK」閉じ、エクセル終了。
エクセルのファイルをダブルクリック(ダブルクリックで開かない)

「Excel 2003、Excel 2002、Excel 2000 でファイルをダブルクリックしても開くことができない場合の対処方法」
参考URL(根拠など)図参照
http://www.724685.com/weekly/qa071031.htm

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880537/ja/
    • good
    • 0

修復して開く は試しましたか?


http://support.microsoft.com/kb/820741/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!