
ある人と約束をしていたのですが、お子さんがインフルエンザにかかってしまったとのことで
しばらく延期になりました。
その知らせと延期のお願いのメールが来たので、承知しましたという返信をするのですが
お子さんへのお見舞いの言葉を簡単に一言添えるなら、なんと言うのが良いのでしょうか。
特別親しい間柄ではないので、友達みたいに「心配だねー。早く良くなるといいね!」みたいなノリではなく
砕けすぎずきちんとした言葉で、でも「お見舞い申し上げます」のように
取ってつけたような(?)堅すぎない言葉で伝えたいのです。
あまりにかしこまりすぎるとそれはそれでよそよそしいというか、ただ定形文を言ってるだけのような気がしてしまって・・・
普段から連絡を取り合うような間柄ではなく、連絡があるときはメールでお互い敬語で話すような関係です。
くだけすぎず、かしこまりすぎずで「お子さんが早く良くなると良いですね、お大事に」と伝えるにはどんな感じの表現が良いですか?
そのまま、「早く良くなると良いですね」で大丈夫でしょうか。
あと、「お大事になさってください」とかでしょうか?
恥ずかしながらさっぱりわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
習い事の送迎を頼まれます
-
公文式 無料体験された方
-
女性で20代になっても親のこと...
-
童顔ママ
-
スナックのママといい関係にな...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
ママ友に嫌われたかも
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
習字の成果はどれくらいで表れ...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
ママ活をしたいのですが 出会い...
-
幼稚園教諭です
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
子供のことを随一報告してくる...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
習い事の送迎を頼まれます
-
半同棲中の彼氏
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
子なし
-
家族旅行、あなたならどうされ...
-
公文式 無料体験された方
-
ADHDの子供について
-
つい、怒りっぽい態度をとった...
-
子供らで決める、泊まりや食事...
-
なぜ子供が「障害者手帳欲しい...
-
お時間のあるかた、英訳をお願...
-
どこに勤めても一種間程度で切...
-
上司の奥さんの接待について
-
職場で1人の先輩から嫌われてい...
-
人がいる?ある?
-
市県民税ですが、世帯主に家族...
-
子供が走りまわるのをやめさせ...
-
お子さんと小さいお子さん
-
こんにちは 東京住みで、非常事...
おすすめ情報