dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌のセリフに「ああ、そうだよな」と思わされる事が多いです。
自分の中で確立しているんだけど、言葉になってない気持ちを言葉にしてもらってそれがふに落ちたと。

「物事を難しく言うのって割と簡単」「今まで詰め込んだ知識を並べればいいだけなので」「難しい物事を簡単にわかりやすく言う方が難しい」

・・・だそうです。

ここのHPでもなんだか上から目線でコ難しい事をいう人が非常に多いですが、そういう人たちは頭が悪いんでしょうか?
しかも、上から目線という事は、頭が悪い事に気付いてないんでしょうか?

理屈はともかく、意味のわからない専門用語をずらずら並べられても質問者が理解できなければ雑音と同じだと言うのは事実ですね。

A 回答 (16件中1~10件)

物事を難しくいう人は・・・・



●もともと頭の出来が悪い。
●もともと物事に興味を持って幅広い知識や常識を蓄えていない。
●ただの受け売り、仕入れた情報を咀嚼する能力がない。
●言いたいことの要点を自分で整理し理解できていない。
●ボキャブラリーが少なく、適切な言葉を知らない。
●分かり良く語る要点やテクを知らない。
●話す順序、論理の組み上げといった基礎知識を持たない。
●自分本位で、語る相手への心遣いが欠けている。
●分かりやすく語ろうとする手間を省く不精。
●あえて難しく言うことで、己の論理を装飾している。
●あえて難しく言うことで、己のステイタスを誇示している。
●言いたいことを相手に分かって欲しいという意欲が希薄。

物事を相手に分かりよく語るということは、結構難しいことです。

●まず、何を言いたいのか。
●何をどのような順序でどう語ればよいか。
●どのような言葉使いで語ればよいか。
●どんな熟語を使い、どんな熟語を避けるか。
●ワンフレーズの長さはどのぐらいにするか。
●文章なら、どこで切り、行を替え、行を開けるか。
●どのような言葉や語り方で相手の興味を引き付けるか。
●相手が語る主旨を理解しているか否かをどうやって知るか。

話が分かりやすいと尊敬されるような人は、少なくともこんなことぐらいは咄嗟に頭の中で考えながら口に出しているものです。こうしたことは誰でもかなりのところまで訓練で上達しますが、最後はその人の頭脳、つまりアタマの良さに関係します。

これまでのご回答の一部にも見られるように、ただダラダラと行も替えずピッチリ書き込んだのではとても読みにくいものです。読みにくい回答は厳しく言えば回答にはなりません。
たとえばこうしたいいかげんな感覚で、口で語ったら、たぶん聞くほうもイヤになるでしょう。
回答は面白くある必要なんてありません。できるだけ要点だけに煮詰めた簡潔なものにしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたい事そのままを詳しく記述していただいてありがとうございます。

ていうか、一般社会に生きて他人と関わっている人間だったらNannette様の書いた事くらいはわかってないハズがないんですけど。

それでもああだこうだと屁理屈を並べているのが不思議です。
それも「頭が悪い」という一文に異常に執着しているし。

わかっていての屁理屈ならまだ良いのですが、本気で言っているとなると・・・引きますね。

お礼日時:2009/12/02 01:17

No.10です。

お礼ありがとうございました。

「べつにそんな回答を聞きたいわけじゃない」と思われるかもしれませんが。。。皆さんへのお礼を拝見していて ちょっと私なりに思った事がありまして・・再回答させていただきます。。
(結構ドキドキしながら書いてます・・)

>そういう人たちは頭が悪いんでしょうか?
こう聞かれているので「頭が悪い」ということに対しての回答が多くなってしまうのはしょうがないんじゃないのかな。。と、思います。

ご質問者様は、ただ単にそういう「配慮の無い書き方をする人たち」への文句を言いたい訳ではないですよね?
でしたら、そういう人たちをどう捉えて どう自分なりに理解して 自分がどう対処していくのがいいのか・・というような建設的な意見にも目を向けていただけたらな。。と、思いました。

質問文から もっと先を見据えた「大切な回答」ってあるんじゃないかなって思います。。
(アドバイス・・なんて大それた事ではないですので~(>+<;)
念のため。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

「頭が悪い」と言う一文が質問の意図を見えづらくしていると言う反省はあります。
誰しも他人からわかりづらい説明をされてイライラとした気持ちになった事はあると思います。
この気持ちは「頭が悪い」というちょっと批判を交えた表現で大筋を理解してもらえるかと思っていたのが間違いでした。

初対面の相手に難しい説明をする必要などないのです。
「勉強して理解を広げるのも聞く側の姿勢の一つではないか」などとは説明をする側がいけしゃあしゃあと言うべき事ではありません。
初対面でどんな知識を持っているかもわからない人間相手ならばわかりやすい説明を心がけるなど当たり前の事だからです。

難しい説明を好む人は結局独り言を言っているに過ぎません。
目の前に質問者がいても自分の前には誰もいず、ぶつぶつと独り言を言って自己完結しているだけなのです。

きっと、現実の世界ではほとんど自己主張しない人なのかもしれません。現実世界ではすぐに「お前の言ってる事は意味わかんないんだよ、もういいよ」と言われてその独り言姿勢を否定されるからです。

>ご質問者様は、ただ単にそういう「配慮の無い書き方をする人たち」への文句を言いたい訳ではないですよね?

んー、どうなんでしょう?そんな教育的見地に立ったご立派な事を聞いているつもりはないのですけどね。
気持ちの中には知ったかぶりな回答者への批判的な気持ちも間違いなくありますから。

質問者様から「あなたの回答はとてもわかりやすかった」とか「具体的でよかった」あるいは「とても説得力があった」とか言われると嬉しいものですよ。
私自身そういう質問者からのコメントを頂いて嬉しかったですし。

そういう自分の回答は時々読み返して一人悦に入っていたりします。
その姿はちょっとキモいんですけどね(笑)。

お礼日時:2009/12/02 13:33

No.12です。

失礼しました。補足します。

そういうこと とは 難しい物事を簡単にわかりやすく言うこと です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しました。

ありがとうございます

お礼日時:2009/12/02 13:13

そういう人は回答して相手に分からせる事が目的ではなくて「自分の全知識を使って文章を作り上げる」事そのものが目的になっちゃってるわけですね。



頭が悪いというより配慮のない独りよがりな人ですね。
本来の趣旨である『コミュニケーション』から外れ自分の理屈に一人で溺れているわけです。
実際「説明オタク」とかいわゆる「教え魔」みたいなのがいますが、このサイトには本当に上から目線の「教え魔」が多いです。


むしろ頭が中途半端に良い人が多い気がします。頭のホントに悪い人は「難しい事を難しく説明」が出来ませんから。


「難しい事を易しく説明」は本当に難しく、たしかに頭が良くないと出来ませんね。
ややこしい機器のマニュアルを読んでいると、もうちょっと簡単に書けんのかと、いつもそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういう人は回答して相手に分からせる事が目的ではなくて「自分の全知識を使って文章を作り上げる」事そのものが目的になっちゃってるわけですね。

結論はそういう事だと思います。

>頭が悪いというより配慮のない独りよがりな人ですね。

そうです。そしてそういう人を「頭が良い」とは誰も言いませんね。
半分バカにして「~さんは頭が良すぎるからしょうがないよ」と言われます。

お礼日時:2009/12/02 13:12

頭の良い人は、文章の中に短い文章を多く使うそうです。


反対に頭の悪い人は、「。」までの長い文章を多く使う傾向があるそうです。

昔、学生のころ読んだ本に載っていました。

真偽は別にして、こんな視点で見てみるのも面白いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は頭の悪い文章ですね。
自覚ありなんですがやたらと一文が長いです。

読みづらいんだろうな?と思ってはいるのですが

お礼日時:2009/12/02 02:06

そういうことが出来るかどうか、ということなら当たっていると言えそうですが全てに当てはまるわけではなくケース・バイ・ケースですよ。


結局は相手にとって適切な表現をしないと伝えるべき情報の正確さが怪しくなるということですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういうことが

すいません。この指示語が何を指しているのかわかりません。

お礼日時:2009/12/02 01:32

専門用語が分かりにくかったら、その旨を補足でお尋ねすればいいと思います。

本物の専門家だけど、説明が苦手な方も、中にはいらっしゃいます。質問する側が、補足で詳細をお尋ねすることで、回答側も勉強になることも多々あると思いますよ。実際に仕事で携わっている方であれば、今後お客さんと関わる時などに、この時の回答の経験を生かせるかもしれません。
専門書を読んだ時、その時は良く理解できなかったけれど、ある程度の知識が頭の中に入ってから、もう一度その本を読むと、不思議と理解できることもあります。
ここのサイトの質問&回答でも、それに近い事ってございませんか?

まぁ、中には専門用語だけは言えるけれど、意味を尋ねられたら答えられない、何故か逆切れされる知ったかぶりの回答者も、いらっしゃいますけれどね。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで話しているのは「説明が下手な人ではなく」「自分が理解していないのに人に伝えようとして失敗している人」の件です。

>中には専門用語だけは言えるけれど、意味を尋ねられたら答えられない、何故か逆切れされる知ったかぶりの回答者も、いらっしゃいますけれどね。(^^;

↑こういう人のことです。

お礼日時:2009/12/02 01:31

こういったサイトで難しい事を言う人って・・


自分の額に指で文字を書いた時に、自分側から見て分かる文字を書く人なんじゃないかなぁ。。と、思いました。

自分が分かってるから こういう説明で相手もわかるだろう・・みたいな。
なので「頭が悪い」とは思わないですね。。
ただ、分かり易く説明できる人は「親切な人」だなって思います。
きっと額にエア文字書かせたら、絶対相手から見て分かるように書いてくれると思います。

「頭が悪い」というのは、説明しようとしても考えがまとまらず、何が言いたいのかも分からなくなって そのうち思考停止してしまう。。
あ、ワタシでした。A^-^;)

でも、どんな文章の書き方でも 視野の広い考え方ができる人は「頭いいな~」と思います。(No.5さんとか。尊敬しちゃいます)
「物事を難しくいう人は頭が悪い」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに他人に配慮が出来るか、突き詰めると意思を伝達する事が目的だときちんと理解できているかどうか、という事ですよね?

人間ですから言いたい事がまとまらず、伝達に失敗する事もあります。
でも、わけのわからん自己顕示に振り回されず他人に判りやすく伝えようとする人の方が正しいのは間違いないです「頭が良い」とか「頭が悪い」とかの問題ではありませんね。

お礼日時:2009/12/02 01:27

物事を難しく言う、といってもいろんな解釈がありますね。


周りでは周知の言葉や言い回しなのに、あるいはちょっと分かる人だったら特段難しく感じずに理解できることなのに、本人だけが知らずに物事を難しく言っていると思ってしまう。
ですから、自分が難しいと思っている言い方=上から目線、とは必ずしもならないのではないかと思います。
理屈っぽい人もいますが=頭が悪いともいえませんね。

自分がそういう難しいことを言う回答なり質問に遭遇したら、まず何を言いたいのか何度も読み返します。分からない言葉があったら調べます。
訳が分からなかったら推測してみます。
その上で、自分が返せるレベルのものかを判断して是非を決めます。
頭が悪いのでは?という観点では見ていませんが、まれに訳の分からない回答を寄せる方もいます。
そういう場合は、「これがその人のカラーなんだ」と思うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>分からない言葉があったら調べます。
>「これがその人のカラーなんだ」と思うようにしています。

それは相手の話ではなくあなたの事ですね?
受け止める側としての態度としてはご立派だと思います。
是非そのように人に接してください。

ただ、今はそういう配慮の足らない、または考えもしない人間のことについて話しています。

お礼日時:2009/12/02 01:21

今週月曜日発売のマンガの台詞に偶然同じようなものが有ったな


(笑)を台詞に多用する道路交通法違反推奨マンガに
いい大人が読んだその日にまるで正論であるかのように鵜呑みにしたりはしないだろうな
「物事を難しくいう人は頭が悪い」はあのマンガではそのまんまの意味では使ってなかったから、違う雑誌の台詞だな
ま、それがすべてに正しいなら言語を覚えたての幼児が一番頭がいいとなるがそれでいいのか
意味の分からない専門用語があることを恥と感じて調べて知る行為を勉強と言うな
少なくとも勉強しない奴よりは頭いいんじゃないのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ま、それがすべてに正しいなら言語を覚えたての幼児が一番頭がいいとなるがそれでいいのか

はい屁理屈。

お礼日時:2009/12/02 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!