dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく頭がキレる人とか聞きますよね?
これは生まれつきですか?
頭がキレるとは、どういう意味ですか?

A 回答 (7件)

頭が切れるとは、咄嗟の気転が効く、誰も思いつかない解決法を思いつく、


質問に即答で的確な返事が出来る、etc
要するに賢い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは、生まれつきですか?

お礼日時:2018/01/16 15:49

生まれつき頭の切れる人はいるけど、そうなる努力すればなれるかも?

    • good
    • 0

No.3です。


ごめん、きれるの意味、間違えていた。
頭の回転が速いだけではなく、粋な洒落た回答を出す人を
「あいつは頭がきれるね」と言ったりする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、生まれつきですか?

お礼日時:2018/01/16 15:50

生まれつきかは分からないけど、成長段階で判断出来るかな!

    • good
    • 0

元々は、頭の血管が「切れる」という意味だったと思う。


おじさん(私)の若い頃は「頭がプッツン」した、と言っていた。
イライラ、ストレスで頭の血圧が上がり、血管が破裂する様を模したものだと思われる。
    • good
    • 0

判断して行動に移るのが速い。



思ってもいないアイデアが突然簡単に出てくる。

ああ、こんな人になりたい…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、生まれつきですか?

お礼日時:2018/01/16 15:49

考える事の回転が早い人!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは、生まれつきですか?

お礼日時:2018/01/16 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!