dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま東京に出張中の外人がおりまして、奥さんから頼まれ日本の包丁が欲しいとのことです。どこを奨めればいいでしょうか?
今週末の土日に一人で買いに行きたいということです。
ご存知の方、お知恵をお貸しください。

A 回答 (8件)

    • good
    • 0

土曜なら、


築地の場外市場の「有次」  時間に注意
http://www.aritsugu.jp/access/index.htm

築地って楽しいです。
    • good
    • 0

No.1のお勧め通り合羽橋が正解だと思いますが、わざわざ日本で包丁を買って来てという位なので奥さんは相当料理好きなのではないでしょうか?


どんな料理で使おうとしているのか事前に確認しておくように伝えた方が良いと思いますよ。
まさか刺身を引くということは無いとは思いますが、念のため。
    • good
    • 0

木屋日本橋本店は伝統ある老舗っぽい店構えで、雰囲気はいいですよ。


http://www.kiya-hamono.co.jp/index.html
    • good
    • 0

 ちょっと本格的なところだと、いくつかの店がグループつくってます。



http://www.hamono-net.or.jp/index.html
    • good
    • 0

安くて良いのは、ステンレスの鋼(はがね)割り込みのものです、三徳包丁で\2000ぐらい(知らないメーカーで)。

良いのだとステンレス鋼の割り込みがあります、ちょっと研ぐとびっくりするぐらい切れます(構造は日本刀に似てます昔から売ってますよ、軽いし)、スーパー、ホームセンターなどの料理道具コーナーで売ってます。まあ貝印とか買っておけば問題ないです。アメリカだったら、amazonで旬という包丁を売ってますけど、研石は、私は煉瓦を使ってます、十分です。
出刃とか菜っきりとか、柳刃とかが日本の包丁ですが、本格的なものは重いです。ドイツ製の牛刀でも、研いでさえいれば使いやすいのですが。

参考URL:http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/ao_sup.html
    • good
    • 1

外人の方は日本語は大丈夫ですか?


大丈夫ならNo.1さん同様合羽橋、だめなら東急ハンズ(渋谷・新宿・
池袋)はいかがでしょう?
値段はあまり安くないかもしれませんが、英語くらいなら話せる店員が
いると思います。
    • good
    • 0

#1です。


日曜日はお休みの店が多いので土曜日に行くことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!