
僕は"ラーメン二郎"のラーメンが大好きで、よく勤務先の近くの二郎でテイクアウト(いわゆる"鍋二郎")をして帰りの電車の中で食べています。
しかし、先日以下の記事を読んでびっくりしました。
通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000 …
電車の中で"鍋二郎"を食べるのって、マナー違反なんでしょうか?
鍋二郎をして家まで持って帰ると、途中で伸びてせっかくのラーメンがまずくなってしまうし、かと言って仕事が終わるのはいつも遅いので、お店で食べて帰ると自宅の最寄り駅まで行く電車の終電には間に合いません。
電車の中で"鍋二郎"を食べられないとなると、正直困ってしまいます…
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
満員電車でなければ別に構わないと思います。
臭いからダメ、というのなら飲酒の方が臭くてゲロまでついていますね。ラーメンはダメでビールはOK、というのは理屈が通りません。それでも「気に食わないからマナー違反」というのは、むしろマナー違反の名を借りた「他人の行動の抑圧」という「マナー違反」でしょう。
残念ながら日本社会にはこの種の「マナー違反」が蔓延っており、社会に窒息性を与えていることを、我々は自覚すべきではないでしょうか。
あ、反論に備えて予め言っておけば、もちろんスープをこぼして他人の服にかけた、なんてのはこの範疇の話ではないです。
No.17
- 回答日時:
>結局、どっちなんでしょうね?
Yahooの回答もここの回答も過半数は
エチケット違反だと書いていますよね?
それをそのまま電車の乗客とすれば
あなたが車内でラーメンを食べていると乗客の
過半数以上がエチケット違反だと感じてることになります。
どう考えても人に迷惑をかけていますよ。
No.15
- 回答日時:
サンコウニ
エチケット イハン デハ ナイカナ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
なるほど。
う~ん、Yahooのベストアンサーは割と肯定的なものになっていますが、エチケットに違反ですか…?
結局、どっちなんでしょうね?
No.14
- 回答日時:
読ませていただきました。
マナー違反ではありません。
ただ、
混雑している通勤電車であれば遠慮したほうがいいかもしれません。
ですから、
比較的空いているのであれば
全くの自由だと思います。
私も、
たまに「ひとり食堂車」やってます。
参考になれば幸いです。
No.13
- 回答日時:
におい云々言ったら映画館なんて最悪なんです。
気持ち悪くって外に出たくなることもありますから、ある意味きりがない。しかし驚きです。電車でラーメンが食べれるなんて、どんぶりの形状に工夫があるのでしょうか。どういう画期的な形状なのかが逆に気になりました。しかも電車の中食べたいほど購買意欲をそそられる訳もとても気になります。
モラルの崩壊は経済を刺激するといういい例ですね。
公園でゴルフをする迷惑行為なんていうのも、発想を変えれば、低所得者層の為に時間を決めて解放したらどうかなんて意見がどうして出ないのか疑問です。
ハイヒールは排泄物窓から投げるモラル崩壊により踏みたくないからできたファッション。
モラルの崩壊から、次のモラルが生まれ文化が生まれる。そして経済が刺激を受ける。
この回答への補足
> におい云々言ったら映画館なんて最悪なんです。気持ち悪くって外に出たくなることもありますから、ある意味きりがない。
そうなんですよね。
映画館や野球場、果てはお祭りの屋台… なんでもかんでもダメになってしまいますよね。
> 電車でラーメンが食べれるなんて、どんぶりの形状に工夫があるのでしょうか。
別に普通の市販の調理用の鍋ですよ。
首都圏にある"ラーメン二郎"というお店では、鍋を持って行くとラーメンをテイクアウトできるんです。
http://blueex.blog.shinobi.jp/Entry/129/
> モラルの崩壊は経済を刺激するといういい例ですね。
なんか、深いですね。
No.9
- 回答日時:
あなたがびっくりしたことにびっくりしました。
"鍋二郎"に限らず列車内での飲食はマナー違反。
匂いがきつい・残る、汁が飛ぶ(服やシートのシミ)、食べかすが落ちる、音や動作がうるさい、ゴミの放置など不快に感じることは違えど快く思う人がいるでしょうか?
パン・おにぎりなどの軽食ですら電車を待っている間にホームで済ますのがベストかと。
電車はたまに利用する程度ですが、シートの隙間に食べかすやゴミがつまっているのを未だに見かけますが不快を通り越して気持ち悪い。
>電車の中で"鍋二郎"を食べられないとなると、正直困ってしまいます…
何が困るのか理解不能。そもそも何故電車内?何故出勤日?
休みの日に食べに行くとかそういう考え方はないのですかね。
そこまで好きなら店が遠くても普通に食べに行きたいと思えるはず。
まさか毎日の夕食をそれで済ますためとかじゃないですよね?
新幹線など駅弁が売られ飲食がごくごく普通の列車もありますが、ああいうところは常に清掃が行き届いていますし、駅弁にしてもにおいのきついものは売られていません。
また、最低限のマナーを守れば・・・といった意見がたまにありますが、どんなに気をつけてもパンカスや海苔が落ちたり、麺類などはすするときに汁やソースが飛ぶことがないとは言い切れません。
参考URL:http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/chiharu/08 …
No.8
- 回答日時:
>電車の中で"鍋二郎"を食べられないとなると、正直困ってしまいます…
相当お困りみたいですので打開策を下記から選んでみて
(1)昼食べる。
(2)早く食べる。
(3)自宅をラーメン二郎のそばに引っ越す。
(3)がお勧めだよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マナーについての質問です。 今...
-
電車での嫌がらせ
-
電車の中で,自分が勝手に絵に描...
-
店内での携帯電話の使用はOK?
-
通勤電車の中でミニスカートの...
-
おはようございます。 私だけで...
-
● 青森県の民度 ●
-
よく行列に並んでいると、先に...
-
中高生はなぜ電車の中でかばん...
-
電車の中でずっと喋っているお...
-
電車で降りる人が済む前に人が...
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
通勤電車で隣に座った女性と素...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
30代以上の男性に質問です。 男...
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
高校の部活での保護者の役割
-
異性のポロリを見てしまった人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナーについての質問です。 今...
-
中高生はなぜ電車の中でかばん...
-
よく行列に並んでいると、先に...
-
通勤電車の中でミニスカートの...
-
銭湯で前は隠すのがいいのか
-
電車で並んで座ったのに・・・...
-
電車での嫌がらせ
-
電車の席を変える人って…
-
店内での携帯電話の使用はOK?
-
他の席が空いているのに優先席...
-
電車で異性の知人の隣の席に座...
-
電車内のパソコン使用はマナー...
-
電車で降りる人が済む前に人が...
-
電車の中で飲食は禁止されてま...
-
行列やレジ待ち、電車内で椅子...
-
シルバーシート(優先席)って...
-
電車内でのアイマスク着用はNG?
-
電車の中で首掛け式の扇風機を...
-
儀礼的無関心の例を教えてくだ...
-
こんな場合、席を譲りますか?
おすすめ情報