dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

latexでepsファイルをpdfで表示するために
\begin{figure}[h]
\includegraphics[width=15cm,clip]{1model.eps}
\end{figure}
と記述しているのですが,platexを実行すると
! Undefined control sequence.
l.68 \includegraphics
[width=15cm,clip]{1model.eps}
?
とエラー表示が出て改善方法が分かりません.
どのように記述すれば解決できるのか教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

>documentclass は「.tex」ファイルの最初にしか記述できません。



これは間違いです.
・\documentclassは文書内で一回しか使えない
・document環境よりも前にしか使えない
です.
実際,和文フォントを切り替えるために
\documentclassよりも前にフォントテーブルの書き換えを
行うことができます.

>! Undefined control sequence.
>l.68 \includegraphics
>[width=15cm,clip]{1model.eps}

これは
\usepackage{graphicx}
がプリアンブルにないからですが,
dviwareとして
dviout/xdvi/dvipsを使う限りはオプションは不要です.
デフォルトではdvipsが指定されますが
dviout/xdviはgraphicxパッケージに関しては
ほぼdvips互換です.
dvipdfmxを使いたい場合は dvipdfmx をオプション指定してください.
もし,dvipdfmxなんてオプションは知らないといわれたら
dvipdfmを試してください.

>! LaTeX Error: Can be used only in preamble.
>l.68 \documentclass
>[a4paper]{jarticle}

これは,document環境の中に
\documentclassを書いていることを意味しています.

奥村先生のサイトや書籍くらいは最低限まず読みましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
色々調べましたら無事解決できました。

お礼日時:2009/12/06 20:28

> ! LaTeX Error: Can be used only in preamble.


> l.68 \documentclass
> [a4paper]{jarticle}
> ?
documentclass は「.tex」ファイルの最初にしか記述できません。
何か、違う場所に記述していたりしますか?

後、もしかすると、
> \usepackage{graphicx}
には、オプションが必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
documentclassの記述方法が間違っていたみたいでした。

お礼日時:2009/12/06 20:27

usepackage を書き忘れてるとかですか?

この回答への補足

\documentclass[a4paper]{jarticle}
\usepackage{graphicx}

\begin{document}

 \begin{figure}[h]
  \includegraphics{1model.eps}
 \end{figure}

\end{document}

指摘を受け上のように変えてみたのですが下のようなエラーがでました。
! LaTeX Error: Can be used only in preamble.
l.68 \documentclass
[a4paper]{jarticle}
?
何がいけないのでしょうか?誰か教えていただけませんか?

補足日時:2009/12/05 21:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!