dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.aviファイルをHTMLに埋め込みたいです。

※クロスブラウザで作動させたいです。
 <embed src="...">ではクロスブラウザにはならない。

そこで、DivX Web Player(http://labs.divx.com/Webplayer/ja)を
使ってみました。

拡張子aviのファイルを色々試してみると、上手く動作するものと、
緑色の画面で音しか出ないものがありました。

調べてみると、コーディックがXviDは上手く動作し、H.264のものは
音しか出ないようです。

拡張子aviのファイルをクロスブラウザで表示できるプレイヤー(無料)って他にご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

動画サイトでも無く、BGM設定の必要性も皆無なら単純にローカルにダウンロードさせれば良いのでは?


埋め込む必要性が内と思う。
コーデックの問題はユーザーの判断で導入の有無を決めるので、特に考えなくて構いません。
引用ばかりの回答よりもちゃんと自分の言葉で回答をします。

<a href="ファイルのアドレス" title="説明文">ダウンロード等の文字列</a>

この回答への補足

aidesさん、ご意見ありがとうございました。

補足日時:2009/12/06 11:54
    • good
    • 0

HTMLのどのバージョンをお使いですか?


すくなくともHTML4.01にはembedってない。
Index of the HTML 4 Elements ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

13.3 一般的包含: OBJECT要素( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )を使うべきです。

具体的書き方も
【引用】____________ここから
<P>
 <!-- 最初にPythonアプレットに挑戦 -->
 <OBJECT title="宇宙から見た地球" classid="http://www.observer.mars/TheEarth.py">
  <!-- 次にMPEGビデオに挑戦 -->
  <OBJECT data="TheEarth.mpeg" type="application/mpeg">
   <!-- 次にGIF画像に挑戦 -->
   <OBJECT data="TheEarth.gif" type="image/gif">
    <!-- だめならテキストをレンダリングする --> 宇宙から見た<STRONG>地球</STRONG>。
   </OBJECT>
  </OBJECT>
</OBJECT>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで
[Objects, Images, and Applets in HTML documents( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

 object要素を使って、代替手段を提供するべき。

理由) 埋め込まれたオブジェクトを再生できるか否かは、ブラウザというよりプラグインの制約が大きい。aviは必ずしもWMPで再生されているとは限らないし、同じプラグインを入れていても対応するコーデックがないと・・
理由) 他の動画形式で大体できる手段が必要
理由) 動画や画像の読み込みを停止している場合もテキストで内容が伝わるように

代替手段を提供することで、RealPlayer(avi可能)でも、QuickTimeでも表示できる。クロスプラットホームとするには、代替ファイルを提供すべき。ページ作者から強制すべきものではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ORUKA1951さん。ご意見ありがとうございました。

>HTMLのどのバージョンをお使いですか?
特に意識はしておりません。
DOCTYPEの指定はしてないので、各ブラウザの解釈任せってことになるんですかね。

embedでなくOBJECTとすべしってのは解りました。

お礼日時:2009/12/06 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!