dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追記の編集欄に文字を入力して
保存をクリックしても
「続き」等の言葉が表示されず
下に文章が出て来ます

尚、FC2ブログの解説にも
この事は書かれてませんでした
ただ、ここのURLを拝見したら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

テンプレートの問題では?…
との回答が、ありました
実は、私もテンプレートは変更してるんですが
現在は、自分の好きな画像を背景画像に設定してます

しかし、上記URLを見ると
タグの変更で直ったとも書いてあります
そこで聞きたいんですが
もしタグの変更で教えて頂ける方
タグの、どの部分を書けば分かるんでしょうか?

宜しく、御願いします

A 回答 (4件)

#2です。



あ~そういうことだったんですねぇ。
記事単体のページでは追記は隠れずに全て表示されるのです。
そういう作りなのを知らなかったのかな^^;


ブログトップページからは上から2番目の記事に、


なるんじゃないでしょうか?(笑)



宜しければ、下記のアイコンをクリックして下さい(笑)

[FC2 Blog☆Rankingのバナー]

more...

[拍手ボタン]


になっています。追記「more...」の部分がちゃんと隠れています。
記事単体のページだと隠れずに「のののののののののの」が見えてます。


たぶんこういうことではないでしょうか?
記事を書いた直後に、

記事を保存しました
記事URL:http://****.blog***.fc2.com/blog-entry-***.html

過去記事一覧へ

この記事単体のURLをクリックしてすぐに見に行ったら、
あれ?追記が隠れてないじゃん!ということになった。
画像を入れ替えたことが原因?と思ってしまった。

ぜんぜん大丈夫ですよ^^
次からは上にある「ブログの確認」をクリックして
隠れているか確認するようにすれば大丈夫だと思います。

それから、記事単体ページで追記等を隠す方法は、
普通に(FC2)ブログを使っていてはできません。
JavaScriptというものを勉強してからでないと難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

“そういう作りなのを知らなかったのかな^^”

ハイ、その通りです
なるほど…今確認したんですが
確かに、全体で記事を見ると隠れてましたが
単体だと隠れないんですね…


“この記事単体のURLをクリックしてすぐに見に行ったら、”

そうなんですよ、流石に驚きましたが…

“記事単体…隠す方法は…(FC2)ブログ…できません…JavaScript”

あぁ…ジャバスクリプトですか?…
その様ですね、でも以前に教えて頂きましたが
現在それを把握する事は難しいです

…という事で、今回は諦めるしかなさそうです
でも有難う御座いました

お礼日時:2009/12/21 18:30

#2ですけれども。


貼っていただいたタグ、元のもののままですね。
該当のテンプレで確認しました。
コピペすると「<」「>」が「& lt;」「& gt;」になる?のが
ちょっと気になりますけれども。

ブログのURLを晒していただけたら、
ソースを見て何かアドバイスできるかもしれませんが。。

または、
FC2フォーラムで聞いてみるという手もあります。
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

お礼日時:2009/12/20 17:15

「続きを読む」を記述しているのは、


<!--more_link-->~<!--/more_link-->の間と、
<!--more-->~<!--/more-->の間です。
これらは<!--topentry-->~<!--/topentry-->の間にないといけません。

記事本文を記述しているのは例えば、
<div class="entry-body">
<%topentry_body>
<!--more_link-->
<p class="entry-more-link"><a href="<%topentry_link>#more" title="<%topentry_title>"><%template_extend></a>
</p>
<!--/more_link-->
<!--more-->
<div class="entry-more" id="more"><%topentry_more>
</div>
<!--/more-->
</div>
このブロックです。

<%topentry_body>
は”追記を含まない”本文を表示している箇所で、
<!--more_link-->~<!--/more_link-->
はブログトップを表示している時に記事末尾につく
「続きを読む」の表示とリンク部分、
<!--more-->~<!--/more-->
は記事単体を表示した時だけ本文にプラスしてこの中の部分(追記部分)を併せて表示する、という意味です。

>「続き」等の言葉が表示されず
ということは<!--more_link-->~<!--/more_link-->の部分を
どうにかしてしまったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
遅く、なって申し訳ありません

一応、タグも調べましたが
今1つ分かりませんでしたんで
その部分と思われるタグを載せました
これで分かるでしょうか?
<div class="content">
<h2 id="e<%topentry_no>" class="entry_header"><!--not_permanent_area--><a href="<%topentry_link>" title="この記事を読む"><!--/not_permanent_area--><%topentry_title><!--not_permanent_area--></a><!--/not_permanent_area--></h2>
<div class="entry_body">
<%topentry_body>
<!--more_link-->
<p class="entry_more"><a href="<%topentry_link>#more" title="「<%topentry_title>」の続きを読む">more...</a></p>
<!--/more_link-->
<!--more--><div id="more"><%topentry_more></div><!--/more-->
<!--community-->
<p class="theme">
theme : <a href="<%topentry_thread_link>" title="<%topentry_thread_title>へのリンク"><%topentry_thread_title></a><br />
genre : <a href="<%topentry_community_janrelink>" title="<%topentry_community_janrename>へのリンク"><%topentry_community_janrename></a>
</p>
<!--/community-->
<!--topentry_tag-->
<p class="tag_lnk">tag : <%topentry_jointtag></p>
<!--/topentry_tag-->
</div>
<ul class="entry_footer">

お礼日時:2009/12/14 16:11

補足お願いします。


1.テンプレート名を教えて下さい。
2.テンプレートを変更(修正)する前(元のテンプレート)は正常に表示されていましたか?
3.テンプレートの変更(修正)はどの程度でしょうか?(背景画像の追加程度?)

2で正常に表示されていたなら変更(修正)した場所付近に原因があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
大変遅くなり、申し訳ありません

ただ、御質問の部分
随分前に変更した事も含めて大分分からなくなりました

一応、個別に返答すると
1に関しては『tmpl013_sacredForest』と書いてます
2、に関しては変更する前は、正常反映してました
3、程度に関しては、どう表現して良いかが分かりませんが
ブログ画面上部で、上から5~10センチ位だと思います

更に、No.2さんの回答で御指摘されましたが
どの部分が、どう該当するかが分かりませんから
その部分と思われるタグを載せさせて頂きました
<div class="content">
<h2 id="e<%topentry_no>" class="entry_header"><!--not_permanent_area--><a href="<%topentry_link>" title="この記事を読む"><!--/not_permanent_area--><%topentry_title><!--not_permanent_area--></a><!--/not_permanent_area--></h2>
<div class="entry_body">
<%topentry_body>
<!--more_link-->
<p class="entry_more"><a href="<%topentry_link>#more" title="「<%topentry_title>」の続きを読む">more...</a></p>
<!--/more_link-->
<!--more--><div id="more"><%topentry_more></div><!--/more-->
<!--community-->
<p class="theme">
theme : <a href="<%topentry_thread_link>" title="<%topentry_thread_title>へのリンク"><%topentry_thread_title></a><br />
genre : <a href="<%topentry_community_janrelink>" title="<%topentry_community_janrename>へのリンク"><%topentry_community_janrename></a>
</p>
<!--/community-->
<!--topentry_tag-->
<p class="tag_lnk">tag : <%topentry_jointtag></p>
<!--/topentry_tag-->
</div>
<ul class="entry_footer">

お礼日時:2009/12/14 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!