dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レイヤーの保護のところで右下の方にある”透明ピクセルをロック”の使い方がいまいち分りません。どれかレイヤーを選んでからこの”透明ピクセルをロック”するとそのレイヤーが編集されないという意味ではないのでしょうか?そう思って編集してみるとロックしたはずのピクセルが編集できてしまうのですが…いったいどういうように使ったらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。



私が使っているのはPhotoshop5.5ですが、多分こちら
の「透明部分を保護」というのと同じだと思うのです
が。

これは、チェックをしたレイヤーに関しては、透明の
部分を保護する、という事です。(まんまですね)で
すから「そのレイヤー」が編集されないという事では
なくて、そのレイヤーの「透明部分」が編集されない
という事です。

透明部分ではない、画像などの絵柄がある部分「だけ」
を編集出来るという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2003/05/18 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!