
WindowsXP SP3を使っています。
視覚デザイン研究所( http://www.vdl.co.jp/ )のギガJr・ギガ丸Jr・ラインG・テラGというフォントを使っています。
例えばギガJrの場合、
TrueギガJr-B.TTF
TrueギガJr-E.TTF
TrueギガJr-L.TTF
TrueギガJr-M.TTF
TrueギガJr-U.TTF
というウェイトの違うフォントファイルがあり、フォントを入れるフォルダでもそれぞれ「TrueGigaJr-Medium」や「TrueGigaJr-Ultra」などと表示されます。
しかし、Windowsのフォントビューワーで開くと、書体名が全て「TrueGigaJr-Bold」となり、ウェイトがBoldになってしまいます。
メモ帳で使用する時も、「TrueGigaJr」や「TrueLineG」だけしか表示されず、ウェイトが選べません。
WordやPhotoshopで使用する時などでも同様です。
ただ、他のフォント、例えばロゴGやメガ丸などは「TrueLogoG-Light」や「TrueMegaMaru-Extra」などと表示され、ウェイトが選べます。
しかしながら、最初に列記したファイルは全てサイズが違っており、中身はそれぞれ正しいウェイトのものが入っているのだと思われます。
珍しい現象だとは思いますが、解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントのウェイトが変わりません
-
困ってます><
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
フォントが勝手に変わり表示が...
-
等幅フォント(テキストエディ...
-
フォントをインストールするとF...
-
lubuntuでフォントをインストー...
-
フォントについて
-
フォントキャッシュの削除法
-
再セットアップ後インターネッ...
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
フォントの種類を増やしたい
-
ツールがおかしい
-
excelで新規フォントをインスト...
-
word2013でHG正楷書体PROが使え...
-
インターネットカフェについて...
-
フォントが出てこない
-
skypeについて
-
OSXビギナーです
-
はじめからあるフォントを誤っ...
おすすめ情報