dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A5サイズの分厚い問題集を分冊し、2穴パンチで穴開けしたものを持ち運びたいと考えています。

A5サイズのファイルやバインダー自体、数が少なく、いくつかあるものでもリングの径が大きく、背幅が広いものしか見つかりません。

ファイル自体の背幅が広いとかさ張り、わざわざ問題集を分冊した意味がなくなってしまうので、
A5タテ型サイズ、2穴のものでなるべくスリムなファイルを探しています。

リングがあるのである程度かさ張ってしまうのは仕方ないことですが、
径が小さければ背幅も小さくできると思いますので質問させて頂きました。

ファイルのように中を保護できる表紙があり、A5タテ型2穴の冊子を通せるスリムなノートのような製品はないでしょうか。

お知恵を拝借できればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

2穴でA5ですと、種類もかなり限られていますね。



ちょっと、考え方を変えてA5で薄い物と考えると
6穴ですが薄いシステム手帳があります。

ちょっと高価ですが、この位の薄さを求めているのかな? と言う点だけ
とらえて下さい。
http://www.raymay.co.jp/dateyourdream/contents/l …

6穴パンチは、ほんの数枚(10枚以下なのですが、5枚でも穴を開ける時は辛いです)単位しか穴を開ける事は出来ませんが、下記の様な物があります。
http://www.maejimu.com/SHOP/jmam-a5-629.html

私の場合ですが、予定表等は全てA5のシステム手帳に書き込んでいます。
また、会社や自宅で印刷した物は6穴パンチで穴を開けて挟んでいます。
利点でもあり汚点でも有るのですが、大きな書店か文房具を扱っているお店に行かなければ色々なパーツが売っていないと言う点と、初期投資(イニシャルコスト)が高いという点ですね。

クリアファイル等については、各メーカーで気に入った物を使用する事が可能なのですし、過去のカレンダーを下敷き代わりに使っています。

どうしても、2穴に拘りたいとなりますと私の知っているところでは、
キングジムとコクヨしか作ってないかな? と思います。
(事務用品の棚の所にある厚紙タイプ)
要するに、下記のURLの様な物です。
http://www.askul.co.jp/p/553039/

自分がイメージしている商品があるかどうかは、品揃えの多いアスクルで検索して商品番号を書き止めお店に注文するのが早いかな???

ご参考にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございまいした。

問題集の分冊にあたり、諸費用面やA5サイズであることを考えると2穴がいいのかなと思っております。
薄さ的には30~50枚、多くても100枚程度をはさむなるべく薄いファイルをイメージしています。

三番目のURLのようなもので構わないのですが、長く使いたいのでもう少しデザイン性の良いものがあればと思っております。

ただかなり探しても見つからないのが現状ですね。。

お礼日時:2009/12/08 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!