
会社のホームページが完成しました。
始めての試みで製作会社に依頼し社長も気に入りスタートできました。
ですが、社名や地名や業種・・などのキーワードで検索しても
同じような社名の会社が多くぜんぜん探せません。
今日載せたばかりなのでしょうがないと思うのですが
社長の落胆した顔が・・・
そこで質問なのですが、検索すると見つけやすくする方法を教えて下さい。
・対策会社に依頼するといくら位かかりますか?
・いっぱいアクセスして人海戦術は有効ですか?
・対策会社に依頼する場合の注意点など
・その他こうしたらいいよ!的なアドバイス等お願いします。
私はこの会社(町中の中小企業)で一人で事務(掃除も経理も総務も)をしています。
初心者に教えるようにわかりやすく説明して下さい。
あまりPCに精通していません。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
町中の中小企業で会社のホームーページを制作会社に依頼って力が入ってますね、社長さんの落胆する気持ちは良くわかります。
検索はどれでされましたか?Yahoo!だと時間がかかりますので、Googleで検索してみてはどうでしょうか?また、社名が似たようなものがあるのであれば、「社名 地名」で検索してみたらどうでしょうか?もしくは住所とか。
Googleなら、今日公開して今日取り込まれることは可能ですので、もしかしたら検索できるかもしれません。
ただ、そうするには他のホームページからのリンクが多くないと難しいので、まずは制作会社に「製作実績で掲載してよいのでリンクしてください」というようにお願してみてはどうでしょうか?もし社員の中でブログ等をやっておられる方がいらっしゃれば、数日でいいので会社のホームーページにリンクしてください、とお願するのもよいかもしれません。
また、ライブドア、JUGEM、アメーバブログ等で会社のブログを作ってリンクしてみてもよいかもしれません。
とりあえず、リンクされないことには、絶海の孤島に居るのと同じなのでなんとかリンク数を増やすような工夫をしてみてください。
ご質問の件ですが、
・対策会社に依頼するといくら位かかりますか?
→ピンからキリまでありますが、リンクだけなら、2万円程度でやってくれるところがあります。
・いっぱいアクセスして人海戦術は有効ですか?
→無駄です。
・対策会社に依頼する場合の注意点など
→どういうレベルまでのことを求めておられるのかわかりませんが、
単に社名で検索できるようにする程度であれば、頼む必要は無いと思います。
会社の戦略上、売上アップに繋げるために「○○」というキーワードで検索され、
アクセス、成約があるようにしたいというレベルになって初めて検討すれば良いと思います。
このレベルまで具体的になっていないと対策会社の良いカモになって終わりです。
・その他こうしたらいいよ!的なアドバイス等お願いします。
→前述の通りです。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月くらい様子を見てみます。
業種の共同組合とか ○○事業組合とかの会員になっているので
そこにホームページが完成した連絡をしてみます。
中小企業のおばさん事務員が考えるキーワードは古くて少ないのがネックなのです・・・
1ヶ月後を楽しみに頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>・対策会社に依頼するといくら位かかりますか?
「信頼性」も含めて千差万別でしょう。すべての業者の様子を知っている訳ではないですが、それでメシを食っている所はどうしても高くなり、「値段の割に効果があるか?」となると疑問でしょう。
>・いっぱいアクセスして人海戦術は有効ですか?
多少は効果があるでしょうが、やりすぎは逆効果でしょう。(1人がやろうとしても「IPアドレス」「クッキー」「OS」「ブラウザ」などでチェックしている恐れがあるので要注意です)
経験的に「Google の検索でクリックされると上位に表示される」という事はあるようです。実は自分のブログでも「ネタ不足の時の穴埋め」程度の書いた話題に、Google から、かなりのアクセスがあり、「クリックされるから上位に表示される」「上位に表示されるからクリックされる」という状態が続いています。その話題はメインではないので多くのアクセスがあっても別に嬉しくもないのですけどね。(アクセスがあるので、その話題を削除しようとも思わないです)
>・対策会社に依頼する場合の注意点など
会社に依頼する事は薦めません。個人が作っているHPやブログに「広告掲載」「関連記事を書く依頼」をした方が安い値段で引き受けてくれる人はいるでしょう。
自分のブログに「120x60のバナー広告を月500~1000円で掲載してくれないか?」と依頼があれば(喜んで)引き受けるでしょう。「関連記事を書く」のなら2~3千円は欲しいかな~
>・その他こうしたらいいよ!的なアドバイス等お願いします。
ブログは「ping」送信されるので検索エンジンは早くデータに反映してくれます。HPに関連する事をブログに書いて、毎日は無理としても週に1~2回も新しい事を書いて行けば、そのブログが検索エンジンで上位に表示され、そのブログからHPを紹介するという方法もあります。
シーサーという所のブログを使っていますが、ここは、Google からのアクセスは多いですが、なぜか、Yahoo! からのアクセスは、Google からのアクセスの10分の1くらいしかないです。Google では、キーワードによっては(1位は難しいとしても)5~6位以内に表示されるページはかなりあります。(具体的にブログをここで紹介すると削除されるので紹介する事はできません)
http://blog.seesaa.jp/
多くの人が「検索エンジンで上位に表示されて、多くのアクセスが欲しい」と思っているので上位に表示されるのは簡単ではないと思います。
ご回答ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
私にとってネットの世界というのは少々怖さがありまして。
ブログですか~・・・
あまりよい印象がないんです。申し訳ありません
結婚詐欺で逮捕され、周囲に不審死が多発している女性より
ずーっと年上ですが頑張ってみようかな
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、根本的な問題として
『今日載せたばかりで、今日検索して見つからないのは当たり前』
です。
検索エンジンの検索情報は今日の情報が今日すぐ検索に引っかかるほどリアルタイムではありません。
自分から意図的に登録して巡回を呼び込まないかぎり、自動巡回が情報収集にやってくるまで数日から1週間くらいは待たないといけません。
とりあず、1週間後くらいにまた検索してみたら見つかるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月くらい様子を見てみます。
1週間後、1ヶ月後を楽しみにまってみます。
せっかちはいけませんね~反省です。
No.2
- 回答日時:
Q 検索すると見つけやすくする方法を教えて下さい
A あなたの会社を 日本のだれもが あるいは少なくともその業界ならだれでも知っている会社に成長させることです
・対策会社に依頼するといくら位かかりますか?
気休め程度から数百万円以上まで
・いっぱいアクセスして人海戦術は有効ですか?
Spam行為とみなされ逆効果
・対策会社に依頼する場合の注意点など
インチキ会社が多いので注意
特に「独自の検索エンジンが利用数日本一」などと謳うJwordだけは塩撒いて追い返すこと
・その他こうしたらいいよ!的なアドバイス等お願いします。
目的と手段が逆です
No.1
- 回答日時:
いわゆるSEO対策というヤツでしょうか。
そのホームページで物品販売を行っているなどでしたら、その商品名で検索回数を増やせば(1日1回程度、IPアドレスを変えて数回程度)徐々に検索順位は上がってきますが、無理に行おうとすると制限に引っかかって検索されなくなります。
何かのワードでのみ検索で引っかかればいいのなら、ホームページ上にユニークなワードを書き込みましょう。
社長の名前でも良いです。
そのワードで検索すれば表示されます。
いずれにしても検索エンジンに引っかかるまでには数週間から数ヶ月はかかります。
Yahooなどはお金を払えば掲載してくれます。
またGoogleは(たぶん)広告のキャンペーンをやっているはずで5千円分の広告料が無料で使えたと思います。
広告を出せば多くの人の目に触れるのでアクセス数が増えます。
何のために検索順位を上げたいのかを書くと的確な回答が付くような気がします。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月様子をみてみます。
その上で再度検討 ユニークなワードを考えてみます。
ただ社長の名前も会社名もありふれていて・・・
町中の塗装屋ですので良いワードを探してみます。
ですが私の頭の中のワードが少ない事が問題かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 あまり質が良くない法人は縁を切るべき? 2 2023/08/20 16:09
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット検索で出る自分の名前を削除したい 3 2022/05/07 13:44
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
httpとは?
-
ヤフーカテゴリーの登録はSEOに...
-
半角の文字はSEO対策上有効です...
-
特定サイトからのアクセスのみ...
-
サイト製作の業者選定
-
Webクエリで取り込んだ文字列の...
-
SEOの仕組みについて教えてくだ...
-
検索エンジンの登録で上位表示...
-
乃木坂46の公式サイトに行くと...
-
HPが検索エンジンにヒットしま...
-
SEO対策について
-
無料HP
-
オススメの予定表ありませんか?
-
HPをつくってるとほかのサイト...
-
オリジナルのホームページとブ...
-
ホームページのカテゴリ登録の...
-
通販サイトの決済システム構築...
-
おかしなサイトに会員登録して...
-
自社HPの検索結果がおかしい
-
HP制作会社の収益構造を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webクエリで取り込んだ文字列の...
-
webサイトのアクセス数アップ及...
-
SEO対策済みテンプレートの作成...
-
SEO対策について
-
SEO対策って。。。。
-
【至急】SEO業者は本当にいいの...
-
少子高齢化について 1少子高齢...
-
教えて下さい。初めてのホーム...
-
ヤフオクの自分のページにリン...
-
SEO対策業者選び。知恵をお貸し...
-
SEO対策でGMOソリューションパ...
-
SEO対策について
-
素人のseo対策
-
SEO対策をHPに施しているかどう...
-
bashを使って特定の文字のみを...
-
パワポに関する質問です 対策な...
-
Weiboのソーシャルボタンをhttp...
-
確実なSEO対策ができる様、有料...
-
Kierin near Tokyo?
-
サイトをネットで宣伝する方法
おすすめ情報