
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A という大きな群れを作る魚と、B という小さな群れを作る魚の、群れの大きさのばらつきはどちらが激しいか、知りたいとします。
群れの大きさは魚の数で測ります。ばらつきを標準偏差で測れば、A の方が B より大きいだろうことは想像がつきます。なぜなら、群れは 0 より小さくはならないので、もともと小さい群れしか作らない B は、ばらつく余地が少ないからです。
けれど A の群れの大きさはどれも平均の一割程度しか違わないのに、B は平均の数倍程度の違いは普通だ、ということもありえます。このように平均に対する相対的なばらつきを比べたければ、 変動係数で測った方が標準偏差で測るよりも良いと思いませんか?
こんなふうに、非負の値をとる変量には、平均が大きくなると標準偏差も大きくなるようなものは、たくさんあります。そのとき変動係数なら無単位になり、比較に便利です。平均と標準偏差は単位が同じなので。
なるほどです。集団の大きさが違うとの仕方も集団の大きさに比例してくるので、そういう集団の大きさを無視するために平均値で割るのですね。
よくわかりました。御教授ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
分析化学の分野では相対標準偏差(変動係数)がかなり有用な指標となります。
例えば、Horwitzの式という経験式があります。
あるものの中のある物質の量を測ったとき、得られる測定値は多かれ少なかればらつくのですが、その相対標準偏差はその物質の量によって決まり、Horwitzの式からその値が得られるというものです。
もちろん経験式ですのでこの式から計算されたとおりの相対標準偏差になるとは限りませんが、分析法の開発においてこの値を目標とすることが一般的になってきています。
このHorwitz式というのがどういうのかはちょっと分からないですけど、
今回のこのCV値とどう違うのかを調べて自分なりに考えてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 統計学 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ 2 2023/02/08 14:15
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学の問題なんですが・・・
-
標準偏差について詳しい方お願...
-
スムージングを度合いを調べる方法
-
加重平均(重み付き平均)の標...
-
データの加重平均について
-
EXCELで0をカウントしないで平...
-
平均-3σの考え方を教えてくださ...
-
SPIの問題です
-
管理図で使われる下の( )の部...
-
標準偏差の平均値の求め方
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
3つのサイコロを振って出た目の...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
大中小3個のサイコロを同時に投...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
一般常識を教えてください。1割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計学の問題なんですが・・・
-
加重平均(重み付き平均)の標...
-
標準偏差の平均値の求め方
-
平均-3σの考え方を教えてくださ...
-
標準偏差の「数値」による判断...
-
標準偏差について詳しい方お願...
-
バラツキを考慮して平均を補正...
-
縦計算と横計算で平均が合わない。
-
標準偏差の和と差
-
標準偏差と平均偏差の違い
-
比率(%) の平均値を算出する場...
-
統計学の二乗平均がわからない
-
平均点と標準偏差から最低点を...
-
計数秤での員数不足対策について
-
平均値と標準偏差からテストデ...
-
3σ法による計算式
-
分散(標準偏差)は、なぜ「二...
-
標準偏差の計算方法
-
狙った値からのずれを数値で表...
-
データの加重平均について
おすすめ情報