dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Javascriptのname値にアンダーバーは付けない方が
良いのでしょうか?
又、使用した場合、name値を取得する方法はありますか?

値を取得できない例
alert(document.frm1.day_flg.value);
値を取得できる例
alert(document.frm1.dayflg.value);

<form name="frm1">
<input type="radio" name="day_flg" value="1" checked>
<input type="radio" name="dayflg" value="1" checked>
</from>

A 回答 (2件)

アンダーバーはいいけと、"-"とかは拙いですね。


そんな場合でも

document.frm1.elements["day-flg"].value
で引けます。

エレメントの番号でも引けます。
document.forms[0].elements[0].value
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした。アンダーバーはOKでした。
ありがとうございます。

今回はまっていた原因は、結局radioボタンでどっちをチェックしたかで、
document.frm1.day_flg[0].checked == 1
でラジオの1つ目をチェックしたと判定できました。

お礼日時:2003/05/19 19:52

<html>


<head>
</head>
<body>
<form name="frm1">
<input type="radio" name="day_flg" value="1" onClick="alert(document.frm1.day_flg.value);">
<input type="radio" name="dayflg" value="2" onClick="alert(document.frm1.dayflg.value);">
</from>
</body>
</html>

取得できましたけど?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!