dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。
夜の8時ごろにNTT光回線の勧誘が時々かかってくるのですが、私の不在時に母が対応し、安くなるのなら・・と思って申し込みしてしまいました。
内容は以下です。
・相手の連絡先はフリーダイヤルの番号を聞いただけ。
・電話でのやりとりだけで、こちらの住所・名前を口頭で言っただけで契約完了らしい。
・プロバイダは選択ではなく、「~」(名称は控えてない)になります。と、相手に指定された。
・工事費用は通常3万程だが、今回は無料。
・最初の月に変更手数料で8千円ほどかかるが、プロバイダ料が2ヶ月無料。
・工事日は未定の為、後日連絡が入る。
・契約後に通常回線に戻すことは可能だが、工事費や1年はプロバイダ料は払わないといけない?(これははっきり覚えてない)

金曜の夜だったため、現在何もできない状態ですが、明日には断りの電話をしてみようと思います。
口頭のみとはいえ、一度申し込んだものを簡単に解約できるものでしょうか?
NTT自体は関係ないと思われますから、NTTに連絡しても無駄ですよね?
業者の番号は0120-116-276で、HP上では「申込の取り消し 可」となってますがすんなり受けてくれますかね?
ネット上とかで怖い話しも聞くので、不安に思ってます。
同じような経験のある方がいれば、アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

NTTから勧誘の電話はありませんから 代理店だと思います


代理店の影響も有り
最近は NTTがとことん嫌われてますね  NTTがいないと通信は成り立たないのですが
応対が悪い事で(一部ですよ)NTTが嫌われてますね  
とってもいいサービスの光にイメージが 悪くなるばかり

116に連絡すればokです
開通さえ止まれば okです 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NTT自体は不満はないんですけどねぇ・・
今回のような業者は、NTTからは容認されてるのでしょうか。
明日早い時間に、業者に解約の電話をしてみます!

お礼日時:2009/12/13 22:10

まぁ もし自分なら


家族に相談してからにしましょうと言って再訪しますけどね
キャンセルなどは代理店からの申込でも気にしなくても大丈夫ですし
代理店に義理立ても要らないです
あくまでも お客様とNTTの間だけですから

ただ 一部の代理店の行動いかんにより 他の代理店へのイメージも変わりますよね

容認と言うか 代理店として認められてる訳でしょうけど
一部の代理店で 代理店としての行動にふさわしくない企業さんも有るのでしょう
困ったものです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
NTTに連絡をとり、スムーズに解約の手続きができました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/12/15 20:26

当てにならない代理店に言っても時間の無駄です。


まず、NTTに工事の差し止めをしましょう。
NTTの工事が完了しなければプロバイダ契約も発行しません。

116に電話です。116が嫌なら0120-116-116でも良いです。

いっそのこと「NTT以外の回線に切り替える」とでも言ってあげましょう。
説明という説得(洗脳に近いかも)をする代理店とは、話をしない方が良いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局、最初にNTTに連絡してみました。
工事日が決まってなかったこともあり、まだ代理店で止まってました。
NTTの対応してくれた方が替わりに代理店に連絡を取ってくれて、自分としてはあっけなく解約完了となりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/12/15 20:21

回線工事がまだなら大丈夫です。


代理店は、あてになりませんから116に相談しましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回線工事がまだなら、サービスが始まったわけじゃないので、大丈夫ですよね。
(光回線・プロバイダ共に)
いきなりNTTの116ですか?
まずは自分で業者に連絡してみます。
母が言ったこととはいえ、我が家が承諾したことには違いないですからねぇ。

お礼日時:2009/12/13 22:14

#2の方も言うように、クーリングオフの対象にはなりませんし、口頭であっても立派な契約です。



したがって、毅然とした態度で解約を申し出ましよう。
・代理店と称する番号に連絡する
・NTT(116)に連絡する

たいていは、NTTで処理してくれますよ。

それでもラチが開かなかったら、都道府県の「消費者センター」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、やはり契約には違いないですよね・・
NTT経由で断ることもできるんですね?
自分が強く言えるタイプじゃないので、それは心強いです。
当然まずは自分で断るよう、しっかり話をしてみます!

お礼日時:2009/12/13 19:32

クーリングオフはすべてについて出来るものではありません。


http://www.cooling-off.net/solution/shouhin.html

今回の電話(ネット)回線の勧誘は対象に入っていません。このことを頭に入れておいて交渉しないと相手の逆襲を受けます。

いずれにしろ、相手が動く前に電話でお願いして、思うようにならなければ地区の消費生活センターに相談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クーリングオフの対象にはならないのですね・・・
早い時間に電話して、解約の話をしてみます!

お礼日時:2009/12/13 19:28

すべてにおいてクーリングオフが有効ですから


電話をして申し込みをキャンセルすれば良いでしょう。
もし、相手が駄目と言ってきたら電話番号や社名を公表すると言えばよい。また、消費者センターに連絡をしてその電話番号がリストに
載っていないかを調べてみることも良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日電話して、はっきり断ります!

お礼日時:2009/12/13 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています