重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDからパソコンに動画を入れました。しかし分断されているために、結合できるフリーソフトを探しています。

まず、unitemovieを試しましたが、mp4動画を入れたところエラーが出て結合できませんでした。原因は分かりませんが、VOBを変換してmp4にしたものであることが原因かと思い、元のVOBを結合してみました。拡張子はmpgで結合できましたが、windows media playerで再生したところ音声しか流れず、またこれをmp4に変換しようとしましたができませんでした。変換ソフトのファイル選択でこのファイルが表示されなかったためです。

次にYambを試しました。しかし、操作説明に表示されている窓と、実際に私が起動した窓が違っていて使い方がよく分かりません。バージョンが新しくなってしまったためでしょうか。

素人なので詳しいことが分かりません。
DVDから落としたVOB動画を結合してmp4に変換してiPodで見たいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Any Video Converter フリー版


http://jp.any-video-converter.com/
ここの一番下にあるやつです。

変換できる形式: AVI, WMV, ASF, VOB, MPG, DV, M1V, M2V,
MOV, MPEG-4, 3GP, RM, RMVB, FLV, M4V, MKV

出力できる形式: AVI, FLV, WMV, MPEG-1, MPEG-2, MPEG-4.

幾つかのファイルを合併して変換したい場合は、
CtrlあるいはShiftキーを押して、複数のファイルを選んで、
右クリックして、「出力を合併」をクリックしてください。

ヘルプも日本語でしっかりしているので、簡単だと思います。
変換後に、プロ版にUPするか聞かれますが、いいえでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

す、すごい・・・素晴らしい!!!
私でも簡単に使えました!
画質や音質が落ちてしまったのが少し残念なのですが、きっと設定で変えられますよね?試してみようと思います。

本当にうれしいです、ありがとうございました♪♪

お礼日時:2009/12/16 12:27

マック使いなんで、アレですが、2千円ほどでQuickTimeをプロバージョンにアップグレードできます。

そうすればQuickTimeプレヤーで動画の連結などができるようになります。
少しお金がかかりますけどフリーソフトを探しまわるよりも楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりお金をかければ楽ですよね☆2000円ならそんなに高くないですね^^ 最終手段としてとっておきたいと思います。

アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2009/12/16 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!