「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

4歳の娘を持つ母親です。
最近、娘をピアノ教室へ通わせはじめました。
しかし、娘は左利きなので、右手で鍵盤を押さえることにかなり違和感を感じているようです。
そこで、少しでも右手が動くようになればと、食事だけ右手を使わせるようにしています。
元々、「絶対、右で!」という気はなかったので、嫌がる時は無理強いせず、娘がその気になっている時だけ右を使わせるようにしている程度です。
私の考えとしては、右利きに矯正したいというよりも、右手もそれなりに使えるようになってくれれば。。。といった感じです。

練習を始めて2週間足らずですが、まだまだ左手の方が先に出てしまいます。

そこで質問なのですが、実際に矯正された方、又は親御さん、どの位の期間の練習で右手が違和感なく使えるようになりましたか?
1つのことで右手が使えるようになれば、他の事でも右手は使いやすくなるんでしょうか?

主人も私も全くの右利きなので、アドバイス等あれば、ご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

私は元々左利きで、私自身は記憶はありませんが、お箸と筆だけは親に矯正されました。


現在でも、それ以外は左でこなしています。私もピアノをやっていますが、まだ4歳で、
しかも2週間(!)ということでしたら、利き手ではない方の指が動かないのは当たり前です。
というか、普通の子供なら、どちらの指も、まだ動かないかと。大体、その状態が
1,2年続くのが当然ですから、心配なさる必要は全くありません。

ピアノを続くけていくと、練習過程でどうしても右手の練習の方が多くなっていくますので、
必然的に、ピアノだけは右利きになっていきます。一種の矯正と考えてよろしいかと。
私も、殆どの生活は左利きですが、ピアノだけは、右の方が遥かに達者に動きます。
そういうわけで、少なくともピアノの関してだけなら、無理に矯正なさる必要は
全くありません。というか、自然に矯正されていきますから。

むしろ心配された方が良いのは、鉛筆とかでしょう。学校の教室の方角は、右手で
物を書くように配慮されていますから、左利きだと、何かを書く際に、かならず影が
できてしまい、目に良くないと言われています。最近は、利き手を矯正しないのが
主流と言うことですけど。

>1つのことで右手が使えるようになれば、他の事でも右手は使いやすくなるん
>でしょうか?

私の場合、行為によって、利き手が変わるという状態ですね。使いやすくなる
ということでは確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>必然的に、ピアノだけは右利きになっていきます。
なんだか、それを聞いて安心しました。私としては、右利きの子より上達が遅いのでは。。。と、少し焦りを感じていたのかもしれません。

やはり、練習するなら、鉛筆なのでしょうかね。。。
今のところ、右では全く書きたがらないんです。
様子を見ながら進めてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 02:46

友人に左利きが多いです。



やはり、強制により右手も使えるようです。
あまりいいようにおもわれないことが多いように思われますが、
左利きって、子供の間では結構人気者ですよ。
器用ですし。
両手使える子は頭の回転も速い気がします。

4歳からでしたら両手使える素晴らしい子が出来ると思います。でも、左利きでもあまり不自由しないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>左利きでもあまり不自由しないと思いますよ。
皆さん、そういうご意見ですね。

今は、無理な矯正はしない方向で考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 04:24

こんにちは。


私も左利きで、小さい頃ピアノも習ってました。
確かに習い始めは、左手の音が大きくなりすぎて、いつも先生に「左の音が大きいわね」なんて言われてましたよ。
>どのぐらいで違和感がなく・・・

はっきり覚えていませんが、習ってるうちに自然と使えるようになってましたよ。指が慣れてくれば、大丈夫ですよ。
娘さんの場合は、まだ始められて2週間ですよね。
他の方も書いておられましたが。
最初のうちはピアノになれるというか鍵盤に慣れる事が大事であって、あまり気にしすぎると、ピアノがつまらなく感じてしまうかもしれませんよ。先生にお任せして、娘さんが楽しくピアノを弾けるように見守っててあげてくださいね。(偉そうな事書いてすみません)

あと、私の場合は左利きでも、物によっては右手で使えるものもありますし、だからと言って左手の方が使いやすいものまで、わざわざ右にしなくても良いかと思いますよ。私の親も、無理やり右手で字を書かせようとしましたが、私自身が凄いストレスを感じてしまい、結局断念しましたよ。ご参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ピアノは、慣れが大きな要素のようですね。
ピアノのテクニックより、素晴らしさを娘に教えてやることが私の役目かもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 04:16

小学生の頃、先生に左利きを右利きに矯正されました。


あまり良い思い出ではないというのが正直なところです。

国語の時間は一人だけ授業を受けさせてもらえず、一人で右手で書き取り練習(小学4年生があいうえおの書き取りをしていた・・・)。
給食の時間は必ず担任の先生の正面で監視されながら食べていました。

生きた心地がしないというのは、まさにあの事だと今でも思っています。

1ヶ月もすればお箸は不自由なく使えましたが、鉛筆はそれ以上かかったと思います。

3歳息子もどうやら左利きらしいのですが、矯正せずに様子を見守ろうと思います。
ただし、両手を使った経験としては、書く事は右手の方が便利だと思っていますので、お箸は左でもペンは右で使えるように、字を書き出す頃になったら教えてみようと思います。
矯正はせずに、アドバイス程度に・・・。

僕はその頃エレクトーンを習わされていたのですが、鍵盤をたたく事と右利き・左利きは全く関係ないことだと思います。
できれば無理な矯正をせずに見守ってあげて欲しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>生きた心地がしないというのは、まさにあの事だと今でも思っています。
子供にとっては、それ程の苦痛であるんですね。

子供に苦痛は与えないように、温かく見守ってみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 04:11

字を書く事以外はすべて左利きです。


箸も字も小学校低学年の時期に矯正したのですが、箸はその後左に戻りました。
5歳ぐらいの頃からオルガン教室へ通った時期もあります。いまとなっては記憶も定かではではないのですが、右手が動かなくて苦労したような気もします。
でも練習しつづけてればちゃんと動くようになりますよ。まだ始められて2週間であればなおさらです。最初のうちは、右手が思い通りにならずにイライラしてしまうかもしれませんけど。
それよりも右手を動かすことに固執するあまり、せっかく始めたピアノを娘さんが嫌いになってしまう方が心配です。「好きこそ物の・・・」ではないですが、ピアノを弾くことを楽しんでくれるようになれば、きっと大丈夫ですよ。あせったり、変にプレッシャーをかけないほうが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右利きの人でも、最初は上手く左で弾くことは出来ないんですものね。
深く考えすぎていたのかもしれません。

>あせったり、変にプレッシャーをかけないほうが良いのでは?
そうですね。親として反省すべきかもしれません。

なんだか、親としてすべき事、皆さんに気付かされたような気がします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 04:04

幼稚園に上がる時に矯正をされ、箸とペンは両方使えますが、それ以外は左しか使いません。

結局握力や器用さなどは中途半端になってしまったというのが、実感です。今は社会もそれほど不便無い様になってますのであまり強制しなくても良いのではないでしょうか?因みに海外では左利き多いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>結局握力や器用さなどは中途半端になってしまったというのが、実感です。
そういうこともあるのですね。

皆さんもおっしゃる通り、普段の生活においては、左利きでもなんら支障はないようですね。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 03:55

殆ど純粋の左利きです。

字、箸、ボール投げ…右でやるのはゴルフ位でしょうか(それももうやめてしまいましたが)。

別添のご質問の際にも回答いたしましたが、「矯正」の名を借りた強制によって幼児の頃吃音になりました。かなり言葉の早いおしゃべりな子供だったのですが、、左手を縛って右手を使わせようとした(当時はしばしば行われていたようです)ところ、殆どしゃべれなくなったしまった由で、最初は親も左手を縛ったことと吃音の関係がわからずおろおろしたそうですが、ひょっとしたらと思って左手を自由にしたところすぐにもとに戻りました。

原則論としては「本人が使いたい手を使わせる」につきます。日常生活においてはその結果左利きになっても全く問題はないでしょう(確かに漢字それ自体の構造をはじめ道具類や社会構造は右利き優位にできていますが、左利きにとってはそれが所与であり、特段不自由には感じません。不便だから右利きにしてやろうというのは百害あって一理なしです)。

ただし、後天的に学ぶ技能(門外漢ですが、ピアノも当然含まれるでしょう)については、本人が納得すれば右手も使えるほうがよい(あるいは両手が使えなければならない)と思われます。4歳は微妙な年齢だと思いますが、「ピアノが上手になるには右手も上手に使えなければならない」旨をお嬢様によく説明してあげることが肝要と思います。

本人が納得(ピアノが上手になりたいと本人も思ってお稽古を始めたのでしょうから)すればあとは練習次第でしょう。でも、もしどうしても右手を使うことを嫌がられるのでしたら最初は左手でスタートされた方がいいかもしれませんね。その場合は、上達するためにはいずれ右手の練習も必要なことは理解させておけばいいでしょう。

>1つのことで右手が使えるようになれば、他の事でも右手は使いやすくなるんでしょうか?

については、上記のとおり自然体がベストです。その子によって右を使いやすくなる子も左を使い続ける子もさまざまですが、本人の意向を尊重してあげることがなにより大切です。

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=546521
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLも参考にさせて頂きました。
私も、娘が左利きであることには誇りをもっております。

ただ、普段の生活に右手を使うことで、ピアノの上達につながればと思いまして。。。

ピアノの練習の進め方においても大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 03:48

私はほぼ完全左利きです。


ピアノは習ったことありませんので、質問の回答にはなりませんが、一つ注意を。
左利きを無理に直そうとすると、稀に言語障害が起きることがあります。私がそうです。4歳くらいの頃の記憶で、右利きに矯正された記憶があるのですが、その頃から「どもり」が出るようになりました。今でも治っていません。
脅すつもりはありません。ただ、症状には敏感でいて欲しいというだけです。

ちなみに私はギターを弾きます。兄に教えてもらったのですが、なぜか右で弾いています。慣れてくれば右も左もなくなりますよ。要は馴れですから、親のあなたが期荷することではないですよ。たしか、左利きのピアニストも結構いたような・・・

参考にならなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「どもり」が出ることがあると聞いたことはありますが、一時的な事では済まされないのですね。
注意して見守りたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 03:30

私は小さい頃から左利きでした。


私も幼稚園の頃からピアノを習いだしましたが、どうしても左の方が力が強く、それは大きくなるまで自分ではどうしようもなかったです。
小学生になってから、一時期右で文字を書かされていましたが、どうしても左で書くのをやめられず、結局左利きのままでした。でもそのおかげがどうかは分かりませんが、右でもそれなりに文字を書くことが出来るようになりました。筆で書くときはどうしても右なので、右を使っています。自分で言うのもなんですが、よく「右でも上手ねー」と言われます(これは大きくなってからの努力の賜物だと思います)。
でも、右で書くのはかなりのストレスが溜まります。
小さい子なりに「もう~~~!!」とイライラすることもありますので、あまり無理はさせないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、娘の気持ちを。。。と、左で箸をもって食事してみましたが、美味しく食べた心地しなかったです。
やはり、無理は禁物ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 03:19

幼稚園の頃だと思います、あまり記憶が定かではありません。

ボールを投げること、お箸、ペンを右でやります。別に苦痛ではないと思います(記憶にない)、今でも両方使えます。
骨折すると決まって左腕でしたので、便利といえば便利でした。
自然に任せてやればいいと思います。ピアノをすれば左右発達するかもしれませんし、そういえばパソコンのキーボードで皆さん利き腕の反対側の手の操作に違和感を感じましたか?
あるいは昔と違って現在は左利きでも何にも問題ないと思います。
ちょっと高めですけど左利き専用の道具もたくさん出ています。
利き腕でその人の能力を高めたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>利き腕でその人の能力を高めたほうが良いかもしれません。
そうですね。やはり本人の個性を伸ばしてあげることが一番かもしれないですね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!