
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も『ゴッドファーザー』に憧れて、以前はよく買っていました。
購入先の店主に教わったことの切り売りになりますが、参考になるかもしれません。
自己満足で良いのであれば、葉巻は「煙を吸う」というよりも「香りに癒される」ものと捉えたほうが良いでしょう。乾いた唇を当てて軽く吸い込み、少し口の中に煙を溜め込んでから軽く煙を出せば、タバコのようなヤニの臭いとは違ってバニラのような良い香りに包まれると思います。
他人が見ているところで様になる形にしたければ、ご自分の憧れる映画のシーンでの俳優の持ち方などを真似るのが一番しっくり来るかもしれませんね。
葉巻は色々なタイプがありますが、もし片方が細くなっているようであればその細くなっている方の端から2cmほどをハサミやシガーカッター(格好つけてナイフで切ろうとしたら上手く行かずに折れてしまいました・笑)で切って吸い口を作ります。物によっては、小さな穴が開いたものがありますが、ちゃんと切りましょう。吸っている間に出来る灰はラジエーターの役割をしているので、極力落とさないようにするそうです。葉巻は一度で1本吸いきるのでなく、ある程度香りに癒されたところで火を消します。ちなみに葉巻は吸い込みさえしなければ火は自然と消えますので、きれいな形を保つためにもそっと灰皿に置いて火が消えるのを待ちましょう。再び吸う時には、前回消した部分の少し後ろをハサミで切り、そこに火をつけると良いです。もっと凝るのであれば、その吸い途中の葉巻を1本入れておけるケース(シガーチューブなど)を購入するのも手ですね。しまう時には、吸い口から息を吹き込み、残っている煙や燃え香を出してからしまいましょう。
いずれの場合も吸い口を唾液でべちゃべちゃにしてしまうのは見た目も感触も気持ちが悪いので、あくまでも乾いた唇で軽く挟んで吸うようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 葉巻って紙巻きたばこと違って化学物質は入っていないのに何故叩かれるのか? 3 2022/04/19 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、紙巻たばこ吸うようになりました。 (と言っても、週に1回程度) 1箱吸い終えたら吸うのはやめよ 4 2022/10/09 22:52
- 電動歯ブラシ・電子タバコ いまだに、紙巻きタバコを吸ってる人に アイコスとかにしないの? と聞いたら そんなんにするくらいなら 9 2023/05/07 17:18
- 生物学 シラカバの葉を巻く幼虫。これは何ですか? 1 2022/09/15 02:01
- その他(悩み相談・人生相談) 堅物イメージ 3 2023/01/29 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) 葉巻って、煙を肺に入れちゃいけないんですか? 4 2023/08/15 21:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 手巻きタバコを始めたんですが、手巻きって紙タバコと明確に違いますね。紙くささが減るし、煙が紙タバコだ 2 2023/05/30 22:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 子供が喘息と診断されました。 質問です。VAPE買おうと思ってます。 私はタバコを週に何回か吸います 1 2022/05/07 21:59
- その他(暮らし・生活・行事) 電子タバコ「VAPE」の紙巻タバコ箱換算について 1 2023/03/21 21:32
- 生活習慣・嗜好品 加熱式タバコを吸ったことが無いのですが タバコを吸った時の、喉にガツンとくる感じはあるのでしょうか? 6 2023/03/17 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洞爺湖の湖の中に
-
コナズ珈琲の店先においてある...
-
パイプタバコの味の感じ方
-
ベーコンと肉。日持ちするのは?
-
ホタルイカ(生食用)をスーパ...
-
魚の調理に内臓を取り出さねば...
-
きのこ炒めが、みずっぽくなっ...
-
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
笹目とは何でしょう?
-
あじの塩焼きの内臓について
-
焼肉に行ったら食べるのは肉?...
-
卵焼き 美味しそうですか?
-
今 焼き鳥を食べたいですか?
-
サンマ以外の魚の内蔵も食べて...
-
塩焼きにする魚の内臓は?
-
なんの魚かわかる方教えてくだ...
-
小さい鯵でも下ごしらえで内臓...
-
卵焼き 豚肉生姜焼き どっちが...
-
日本人は玉子食べすぎじゃない...
-
犬のフンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報