
24時間稼動している業務システムがあります。障害が発生して業務が止まったときに、あるWindowsのサービスを再起動すると原因に関わらず業務が継続できることが分かっています。具体的にいうと、サーバAに管理者権限でログインし、[コントロールパネル]⇒[管理ツール]⇒[サービス]から、NetLogonというサービスを手動で再起動します。しかし、この手順を行うには、管理者権限のアカウントでログインする必要があります。また、できるだけ自動化し、誰でも実施できるようにするため、そのアカウントIDとパスワードを記載してネットワーク経由で誰でも実行できるバッチを作成しようとしています。そこで質問です。
net stop "NetLogon"
net start "NetLogon"
を入れればいいのは分かりますが、この前に、サーバAにログインするコマンドを記載しないといけませんが、どのように書けばいいのでしょうか?
net use \\サーバAのコンピュータ名 ID/PASS みたいな感じだということは分かっています・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以下のページをご覧になり、アーカイブをダウンロードしてお試しください。使用するのはPsServiceというツールです。Windows Server 2003/2008で使用できるそうですが、Windows 2000 Serverでも使用できるかもしれません。http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/ …
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/ …
http://207.46.16.252/ja-jp/magazine/2007.03.desk …
バッチファイルとしては
@echo off
"C:\Program Files\PsTools\PsService" \\サーバ名 -u 管理者ユーザ名 -p パスワード restart NetLogon
などというものになるかと思います。管理者パスワードを保存することになりますので、バッチファイルの取り扱いには充分ご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
プロセス多重起動エラー(「for...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
複数ドメインの統合について
-
ドメインをワークグループに変...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
ドメインからワークグループに...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
ドメインコントローラの再イン...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
システムに接続されたデバイス...
-
USB自動切替器
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
別PCで共有したフォルダへのロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
メモ帳の排他について
-
DATテープがでてこない
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
VxFSとUFSの違い...
-
32bit/64bitアプリケーションの...
-
opensslコマンドについて
-
tmpディレクトリの中に
-
DNSサーバへの負荷試験ツール・...
-
ファイルコピーする場合のサー...
-
WindowsserverとCALの事について
-
RHELのErrataの適用
-
subversionサーバ用のGUIツール...
-
ネットワーク経由でサーバのサ...
-
DELLサーバがダウン
-
プロセス多重起動エラー(「for...
-
MSCSでフェールオーバーさせな...
-
tracert www.yahoo.co.jp
おすすめ情報