dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンドをやっているのですが、近いうちにPAを任されそうです。
僕は、電子工作で音響機器を結構作ってて、ケーブルのコネクタの種類なんかは結構分かるレベルなんですが、機材自体の使い方やケーブルのつなぎ方、スピーカーの設置方法などは全く分かりません。
そういうことについて書かれた本や、サイトなどがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

No.1の方の「基礎が身に付くPAの教科書 PA入門 」は、私もお薦め



あと、手持ち機材と本の中の機材が上手く対比して読めるなら、
「現場で役立つPAが基礎からわかる本」
http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81 …
かな?

本屋にあったら、立ち読みしてみて下さい。

どっちかというとレコーディングの内容だけど、一通り目を通す価値はあるぞと思うのはここのサイト
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/1 …
    • good
    • 0

一冊だけを買うのであれば


「基礎が身に付くPAの教科書 PA入門 」

http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81 …

二冊買うのであればコチラも
「図解入門 よくわかる最新音響の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book) 」

http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E5%85 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!