dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己流で洋裁をしています。
先日、ネットで購入しましたウール混の生地で、後ろスリットのある
ストレートスカートを作ろうと思っています。
横方向に少し伸びがある生地でしたので、どう扱ってよいか気になっています。
普通生地のように、たて目に矢印を合わせて裁断してよいものでしょうか?
また、注意する点や、良いアドバイスがありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

ウール混のニット生地でしょうか。


ニット生地でしたら、布帛(綿、毛等ニットでない生地)用の型紙を使用して作ると、出来上がりの形や寸法が違ってきてしまいます。ニット用の型紙を使用されることをおススメします。
縫う時も、針と糸はニット用(レジロン糸等)を使用されると良いです。
ただ、伸びが少しということでニットではないのなら、ここまでしなくてもいつもどおりでよいと思います。
どちらにせよ、布目(矢印)は縦にあわせれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ニットではないですので、いつもどおりでよいのですね。
安心しました。
とても分かりやすいご説明を下さり、助かりました。

お礼日時:2009/12/23 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!