
4月ぐらいに今の三分の一ぐらいの鉢のポトスを購入しました。
どんどん横に伸びて葉っぱが地面につくぐらいになったので、
高さのある鉢に植えると上に伸びるかなっと思い植替えたのですが、さらに
横に大きくそだってしまいました。
もう一回植替えようとと思っているのですが、どうすれば
上に伸びるか教えていただけませんか?
もし鉄の棒みたいなのに茎をからませるのでしたら、
あの棒みたいなのはなんという名前のを買えばいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
画像は少し古く葉っぱの横の長さは倍ぐらいになって地面について
います

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポトスはツル性観葉植物ですので、支柱がなければ今のように
葉やツルが横向きになります。
ホームセンターや100均で買えるイボ竹支柱では無理ですか
ら、ホームセンターでへゴ柱を買いましょう。
ただ立てるにはへゴ柱を土中に埋める必要があるので、今の時
期なら植替えが出来ますので、植え替えると同時にへゴ柱を立
てましょう。
それが無理なら吊り鉢に植替えて、ツルを下に垂らすようにし
て楽しまれてはどうでしょう。この場合は無理に葉やツルを上
向きにする必要はありません。創意工夫で考えましょう。
こんばんは。
ヘゴ柱というのを知らなかったので検索してみたら
輸入規制がかかっているようですね。
検索の結果で「ポトスタワー」っていうのを初めて知りました。
YOUTUBE でいろいろ勉強できています。
回答ありがとうございました!」
No.3
- 回答日時:
オベリスクやアイアンフェンス(幅の狭いものもあります)を使われてはいかがですか。
No.1
- 回答日時:
鉢用の支柱で各種ありますから、ネット検索で。
https://shokubutsuzoku.com/plant-support-mosspole/
次は変わった形の物
https://img.ponparemall.net/imgmgr/89/00118489/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 植物の種類が分かりません 7 2023/07/13 23:42
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
キンモクセイの鉢植えに適した...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
根っこが、鉢から出ています 切...
-
よしずの固定の仕方について
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
枯れたコニファーを復活させる...
-
観葉植物の鉢の下にアルミシー...
-
沈丁花の植え替え
-
オステオスペルマム鉢植え サイ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
カンパニュラ(オーシャン)植...
-
素焼き鉢の再利用について
-
ガーデニングについて 深い膝く...
-
きんかんについて
-
ギンギアナムの植え替え
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
根づまり処理 鉢は大きくしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
よしずの固定の仕方について
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
素焼き鉢の再利用について
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
夜来香の育て方
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
フェニックスロベレニーです。 ...
-
観葉植物の鉢の下にアルミシー...
-
ぶどうの苗の越冬について
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
植木鉢が外れません。
おすすめ情報