
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自然に馴染むようにあるものを消すには、コピースタンプツールを使います。
コピースタンプツールはツールの中にあります。
コピースタンプツールにしてAltキーを押すと、カーソルがターゲットマークのような物に変わります。その状態で、写りこんでいない部分(影が付いていない部分)をクリックします。その後、Altキーを離し少しずらして画像上をクリックすると、Altキー押下状態でクリックした部分をAltキーを離してクリックした部分にコピーします。
コピースタンプツールを使うと、ターゲットした箇所の画像をコピースタンプツールの範囲分だけ最初にクリックした部分にコピーします。そのままマウスを移動すると、同じ感覚でターゲット部が移動しコピーします。
まわりに馴染むようにするには、コピースタンプツールの筆タイプをぼかしがかかったものに変えると良いです。
言葉だと分かりにくいかも知れませんが、実際に試してみればどのような動作になるか良く分かると思います。
通常は、コレを使って元々の部分をコピーしていく形で物を消していきます。単純な色で塗りつぶすのではなく、他部分をコピーしながら塗りつぶしていくので自然に仕上がります。
細かく作業すれば、車一台をまるまる消し去ることだって可能です^^
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
イラレからベクターは可能?
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
-
フォトショcs5で枠線を書く
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
ペイントで、写真に上から線を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
コピーしたのと同じ位置にペー...
-
photoshop 雑誌の切り抜きの裏...
-
Illustratorのオブジェクトをin...
-
イラストレータで右クリックメ...
-
JTrimのネガポジ反転が使...
-
No editorで縦にデータを入力する
-
PhotoShopでのコピー&ペースト...
-
photoshopでレイヤーをコピーす...
-
Google Chromeでコピー・ペース...
-
【Excel】貼り付けで、「範囲が...
-
コピースタンプツールの使い方
-
photoshop アルファチャンネル...
-
IllustratorからPhotoshopへコ...
-
PDF xchange editorで、タイプ...
-
photoshop7で数十枚の画像にバ...
-
イラストレーター レイヤーを...
-
選択範囲のリンクのコピーをコ...
-
インデザイン 上で、フォトショ...
-
イラストレーターでコピペする...
おすすめ情報