
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
打とうとすると(思うと)、どうしても予備緊張というものが筋肉におこります、それが動作の起こりとしてどうしても出てしまいますし、初動の速度をにぶらせてしまいます。
これを防ぐために、意識上は拳を置きにいく、または取りにいくといった打ちかたをするとハンドスピードを上げることができます。
ですが、威力とはまた違う話です。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
トレーナーに聞けは回答になっていませんね。すみません。ノーモーションに関しては質問の主旨と違う回答とは思いませんが、それができるのであれば以下のHP等参考に。
http://www.digioto.net/boxing/archives/000321.html
No.2
- 回答日時:
アウトボクサーの全てのパンチが手打ちではありません。
打ち合いをする質問者さんのようなボクサーファイターは別です。基本的にアウトボクシングをしている時には、移動がメインなので踏ん張れない→腰が入らないという理由です。ハンドスピードの件ですが、練習によりスピードを上げる事は可能ですが、前回説明した様に短い距離を多少スピードが上より、モーションがない、コンビネーションがスムーズを目指した方がより効果的という主旨です。逆に腰の入った全てのパンチのスピードを上げる事は難しいのではないでしょうか?
ご存知の様に、ジャブは最短距離を通るしモーションが小さいのでよけにくいがそれでダウンはとれない、右ストレート(右利きの場合)はモーションが大きく読まれやすいので決めのパンチというのが私の教わった事です。
基本的にボクシングのジャブは人間の反射速度を超えています。どうやって防御するかというと常にガードを上げるか、相手のモーションで反応します。パンチを見てよけるというのは普通出来ません。パンチが出る前に反応しないと間に合いません。その意味で、ノーモーションやコンビネーションのスムーズさに重点を置いた方がいいのかと思いました。私は自分がやっていだけで、トレーナーではありません。ジムのトレーナーと相談しては如何でしょうか?
この回答への補足
アウトボクサーでもちゃんと腰を入れて打ちますよ。サイドやバックにステップしながら打つ人はほぼ皆無だと思います。
モーション無し、コンビネーションの高速化も同時で行うものとして「ハンドスピードはどうやったらあがるか」ということが質問の趣旨です。
またトレーナーに聞ける状況なら初めからそうしています。事情があってそれが出来ないのでここで聞いています。
質問の趣旨に沿わないことを書き込まれたり、トレーナーに聞けばいいといわれるとここの意味が無いし身もふたもないと思います・・・。
No.1
- 回答日時:
まずハンドスピードを上げるという点です。
ボクシングの相手との距離なんて1m以下です。単発のジャブ等で言えば、その短い範囲を他の選手より飛躍的にスピードを上げるというのは無理だと思います。仮に出来たとしても、手打ちで軽いものです。従って運動エネルギを当てはめる事は出来ません。ボクシングの場合mはどこですか?従ってハンドスピードより、ノーモーションやコンビネーションのスムーズさ等の方が重要ではないでしょうか?来ると分からず貰うパンチとはノーモーションで、早いパンチではないと思います。ですので、鏡の前でモーションチェック等が有効ではないでしょうか。
あとハンドスピードという観点から言えば手打ちで質量は腕(拳?)です。腰を入れたパンチは、床を蹴り腰、肩、と回転の加速度がつくので肩自体が回転します。これは体地中心を軸とした、かなり強い角運動力でよりmが増します。これが俗に言う腰の入ったパンチになります。
従ってアウトボクサーになって手打ちでポイントを稼いでポイントアウトするのであれば別ですが、ノーモーションの腰の入ったパンチの練習をした方がいいと思います。
この回答への補足
もちろん、きっちり下半身から指導し体重を乗せた上での話です。
その場合でもハンドスピードはあまり意味ありませんか。
あとアウトボクサーのパンチは決して手打ちではないと思います。
自分のスタイルはボクサーファイターです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
空手を始めて1か月ですが鳩尾(...
-
穴あけパンチ 長く使い続けて...
-
一目会ったその日から・・・
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
筋トレ片手23キロでやってるの...
-
シャドー時のストレートの肘の...
-
肘を開くパンチと肘をしめて打...
-
パンチや突きに目をつぶらない...
-
ピーター・アーツは堅実に闘っ...
-
打撃系格闘技は手が大きい方が...
-
ボクシング
-
私はボクシングの指導をしてい...
-
ボクシング
-
腹パンチについてお聞きします
-
ジャブって腕で打つんでしょ?
-
ボクサーのパンチの速さはどれ...
-
ゲーセンにある背筋力測定ゲー...
-
ボクシングの練習
-
ボクサーのパンチは目に見えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
穴あけパンチ 長く使い続けて...
-
一目会ったその日から・・・
-
腹パンチについてお聞きします
-
痩せなのにパンチマシンで高得...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
穴あけ器のことをなぜパンチと...
-
シャドー時のストレートの肘の...
-
打撃系格闘技は手が大きい方が...
-
ボクシング
-
空手を始めて1か月ですが鳩尾(...
-
私はボクシングの指導をしてい...
-
ボクシング中のコンタクト(ソ...
-
パンチ力に自信があったのです...
-
クリームパンダちゃんのセリフで
-
タッチのパンチの子供
-
なつかしの「リンかけ」で・・
-
ゲーセンにある背筋力測定ゲー...
-
肘を開くパンチと肘をしめて打...
-
ボクサーのパンチの速さはどれ...
おすすめ情報