【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

レコーディングソフトのロジック6とキューベースを使っているのですが、アナログ入力で録音すると実際に歌ったのとずれてしまいます。
USBインターフェースつきのYAMAHAのミキサーMW10で録音するとずれません。数千円のアナログからUSBに変換するものを買いましたが音ずれをしてしまいだめでした。
持ち出し用や音楽仲間に勧めたいのですがMW10やその後継機種などのような1万円を超えてしまうものではなく2~3千円辺りで音ずれをおこさいのもは無いのでしょうか?中古で2~3千円辺りで購入できるものでもかまいません。
音ずれを起こす起こさないは万単位の物と数千円単位のものでは
どこが違っているのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
仲間にお金が無いので簡易のものを探しているのですが実際に使用してみないとずれを確認できなくて困っています。

「レコーディング用オーディオインターフェイ」の質問画像

A 回答 (1件)

その価格帯でレイテンシを詰められる製品は無いような…



基本的にPCはさまざまな処理を同時に行っています、
その中で音声データの転送が途切れると音割れ等になります、
なので他の処理が挟まってデータの転送が一瞬途切れても大丈夫なよう、
バッファにある程度のデータを貯めてから処理するようになっています、
要は音が割れたりしないようにする余裕を一般的な製品では大きめに取ってます

お使いのMW10やDTM用のインターフェイスでは、
専用のハードウェア設計やASIOドライバと言った物で、
そういうズレを極力減らすような設計になっています
また、使っているPCの処理能力に合わせてギリギリまでラグを減らせるように
1/100秒単位で遅延量を設定できます、やりすぎると音割れしますけど
自分の使っているFireface400では詰めると0.002~0.004秒位の遅れまで削れますが、
一般的なUSB変換だと0.3~0.5秒位遅れます

2000円位の奴はチャットとかが出来ればOK、という製品ですので、
そもそもそういう遅延は全く気にしてません

なのでそこを気にするなら、
ASIOドライバに対応した音楽製作用のインターフェイスを買うのがベターかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりMWくらいのものが良いということなんですね。何か他にお勧めはありませんか??

お礼日時:2009/12/25 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報