
パチンコ打ちです。法律は無視して、一応ギャンブルということで話を進めます。確率は収束する。または完全確率などの表記を、ブログまたはパチンコ系統の雑誌上に見かけます。OKWAVE上のパチンコカテゴリーでも、真剣に、収束すると主張なさるお方を見受けますが、収束することと、勝負との意味合いがよくわかりません。フェルマー様、ベルヌーイ様、コルモゴロフ様は存じ上げますが、なにぶん、統計学の単位取得以降、40年を経た老爺です。マハラノビスの汎距離ってなんだったかいなというぐらい、錆び付いております。〈確率は収束する〉ということにこだわるべきでしょうか。純粋に、賭け金を取り戻しつつ勝負を続行する際、〈確率は収束する〉という概念は必要でしょうか?
この質問が、数学的な意味を持つ、とお考えの方はご回答願います。
否定されるかたも歓迎します。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで、確率が収束するというのは「理論上」の話です。
パチンコメーカーが発表している確率は、10万回まわしたらこの確率になる、というものです。しかしいくら朝から並んで閉店まで粘っても10万回転は無理です。大体2500回転ぐらいでしょうか。たったそれだけの試行回数で収束しようがありません。
なので、1000回転当たりがこなかったといって、次の1000回転中に当たりがバカバカくるわけでもありません。
あまり気にせずに楽しまれたらいいと思います。
はじめまして、PUEBLOPさん、前提条件の件が特に〈帯・湾〉を勇気付けましたぞ!西日本宝くじと一緒でんがな。森毅はんに、特殊関数論、おせーての、おねだりしとうおました。小生の現住所関西説 バレバレでんな。
しかし、大岡山の遠山先生を存じ上げる最後の世代〈ちと、外套やった?〉
HADAMARDを、アダマールと読めず、小っ恥かいた教養課程が、夏か潮間。ガロアはんは、生きとったらドンだけの業績を残しはるやろ?コーシー大先生もいけずやったなぁ~。いくらご多忙とはいえ、論文、棚の上に載せたままは、無いで!!アーベルさんも、大先生に才能ねたまれたッちゅう、うわさや。ガロアとアーベルは、仲良しだったのだろうか?
結論=見かけ上、日々1桁の大当たり歴を繰り返す回収台は、営業方針によって、5日目あたりからサービス台に、変身する可能性を秘める。#01、02のおかた、余生に活力をくださり、ご両者に感謝します。まとめてお礼を申します。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大数の法則で収束するのは、割合であって絶対量ではないですけどね。
ただ、ランダムウォークは長時間やれば、任意の閾値を任意の回数、横切るようにできる、てのも言えますね。
こういうのをまっとったんだヮ!あっちのコーナーでは、いじめられる境、かなんがな。閾の字に、頬擦り使徒うおます。近代確率論をくっちゃべると疎まれそうで、のみの心臓の持ち主は、苦慮しました。向こうさんにも、数学的に確かな方は〈こんな表現あったかいな?〉おいでのようです。
RABITCATさんの言わんとする後半は、確率分母330程度の台を打ったら
ゲキアツ嬢が2階を訪れるかもしれないっちゅうこっちゃおまへんか?
真意をたしかめたかったけど、WAVE藩のほうで、継続に制限つけてくれ張ったようで、これ以上の出没は自粛してまひょ。
専門家に、は予、想ダンスべきやったなぁ~。ありがとさん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学で粒子の位置について。 2 2023/06/11 11:35
- 数学 そこにいる確率。 5 2023/05/30 13:37
- パチンコ・スロット パチンコで数少ないボーダー越えの台がそのお店1番のハマり台でした。 確率が収束せずにたまたまそうなっ 3 2022/11/12 23:36
- 数学 『確率Ⅹ/2』 6 2022/11/21 00:00
- パチンコ・スロット パチンコのボーダー理論(期待値理論)は人それとも台? 3 2023/06/26 18:50
- パチンコ・スロット パチンコはボーダープラスの台を打つことで勝てる? 2 2023/08/24 20:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のギャンブル 私は賭け事(パチンコ、競馬、賭け麻雀など)が嫌いです。しっかり働いてお金を稼げばい 3 2022/09/19 19:24
- 物理学 量子力学とバタフライ効果について。 3 2023/03/15 18:16
- 政治 国民所得のほぼ半分が公的負担に奪われる事態にTwitterでは悲鳴にも似た声が多くあがり 4 2023/02/25 21:01
- 統計学 この問題良く分からなくて分かる方解説お願いします。 ある有名ラーメン店の待ち時間 X (分) を調べ 5 2022/07/20 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
limの問題
-
ニュートン法で解が収束しない
-
数学の問題です
-
数列の極限について
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
”有界閉区間”という言葉
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
シグマの問題なのですが。
-
原点における連続性を調べる問...
-
n乗の関数の極限関数
-
二項定理について
-
複素冪級数
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
εーδ論法は10年くらい前から...
-
続 最小包含円
-
収束列の部分列について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
数学の問題です
-
シグマの問題なのですが。
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
単調増加
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
続、2変数関数の極限
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
収束
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
”有界閉区間”という言葉
おすすめ情報