
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生涯初の愛犬が2歳になった者です。
まずはじめにリード、カラーの練習は行ったのですよね?
いきなりリード、カラーを付けても歩いてくれませんし。
練習は終わっているものとして、今までに「犬の社会化」の
観点で抱っこで外の世界に出してあげた事はありますか?
出した事が無い場合、質問者様の愛犬にとっては
今までブリーダーさん家、ペットショップ購入の場合は
ペットショップ、そして質問者様の家位しか世界を経験した
事が無い子であることをまず考えてあげて、
まずはリード、カラーを付けた状態で外に出しある程度自由に
歩かせてあげて下さい。
歩かないまでも、外の景色を体感させて下さい。
ある程度慣れてくれば多少うろちょろするようにもなります。
慣れるまでは、あせらずゆっくり行ってください。
あと質問者様のお住まいの地域が分かりませんが、
余り寒い地域で愛犬が薄着で寒い様ですと歩きません。
寒いので散歩に行きたがりません。
寒い時はある程度暖かい格好をさせてみて下さい。
私は降雪地域でダックス飼いですので防寒で散歩に出しても
最初は乗り気ではないですが、まず外に出たら
走らせる様にしています。
まず走らせて体を温めてあげると、行く気満々にもなります。
ある程度愛犬の様子を確認しながら行ってください。
No.1
- 回答日時:
外に出たという事は無かったのですよね?
私のいとこにチワワを飼っている者がいます。
現在2歳。
それまで散歩もご機嫌で行っていたのですがある日車に怯えて散歩を嫌がり外へも出なくなりました。
まだ、散歩自体出かけた事が無いのなら家は安心できるところ外は怖いものだと思っているのではないでしょうか?
うちの子がそうでした。
私はワクチン接種が1回目が終わった頃から少しずつ抱っこして日向ぼっこへ連れて行き、2回目が終わった後、初めは抱っこして連れて行き
人やワンコがいない所へ行き、初めて降ろしました。
ガタガタ震えて1歩も動こうとせず、困りましたが、その繰り返しをした結果ちゃんと歩いてくれました。
その後は少しずつ同じぐらいの大きさのワンコに合わせて慣れさせた結果、今ではワンコに会うのも散歩に行くのも楽しみになって催促される毎日です。
活発な子も、臆病な子もいますので少しずつそのこに合わせて慣れさせればちゃんと散歩も出来る様になるはず・・・。
無理やりな事はせず徐々に慣れさせてあげて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/05 12:56
ありがとうございます。
外には何度も抱っこで連れ出してるんですが、怖がって外は見ません・・
ので歩くまではとても時間がかかると思います。
そうですね、少しづつ慣れてくれればいいと思っています!
外に限らず、リビング以外の場所は動きが出来なくなりブルブルなので。
気長に見守ろうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬と婚期
-
犬をしかる
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
太った犬は短命?
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
犬には赤が見えないとは
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報