都道府県穴埋めゲーム

いつもお世話になっています。

私は大学生で、統計学の授業を受講しています。
独自で「相関関数」と「回帰分析」をエクセルで行い、1月の平均気温と降雪量を分析し、相関関数の結果が「-0.34」となりました。

先生からは、1に近いと相関関数が強い(?)と教えていただいたのですが、まさかのマイナスになってしまいました・・・。

これは結果として成り立つのでしょうか・・・?
ご存知の方、教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



回帰分析をすること、相関係数を求めるということの本質的意味とは、
「傾きが45°の直線(y=x)に当てはめるか、あるいは、-45°の直線(y=-x)に当てはめる。そして、その直線からデータがどれだけ外れているかを調べる。」
ということです。

相関係数がマイナスの値をとるとき、それは、傾きが-45°の直線に当てはめられたということを意味します。
ですから、元のデータでグラフを描いてみると、右下がりになるはずです(回帰する前なので、45°になるとは限りませんが)。

なお、相関係数の絶対値が0.34しかないとすれば、相関は(ほとんど)ないです。
一般的には、少なくとも(たしか)0.7以上はないと、相関があるとは判断しないと思います。
ただし、工業における私の経験では、相関係数の絶対値が0.55ぐらいしかない事象に対策を施して、製造不良を低減、利益アップしたことはありますけどね。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にいろいろ教えていただきありがとうございます。
とても分かりやすく、非常に助かりました。

お礼日時:2009/12/23 09:33

観測された現象は,負の相関といいます.


結果として,まったく間違いではありません.

先生は言葉を端折っています.
絶対値が1に近ければ,強い相関があるといえます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
間違っていないと聞いて安心しました^^
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/23 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!