dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ニュースを見ていたら、マイクロソフトが特許訴訟に破れ、米国内でWordを販売できなくなったようです。
対象はWord2007となっていますけど、私が使っているWord2008は無関係なんでしょうか?
そもそもどういった特許を侵害したんでしょうか。

A 回答 (1件)

こういった記事ですよね。


2010年1月11日以降、米国内では現行版が販売できなくなるので、改良版(対策版)を出すよう準備中とか・・・。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJ …
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji …

対象は 米国内におけるWord2003とWord2007の話なので、Word2008は対象外のようですね。
概要は下記で、
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,200005602 …

特許内容の概要は下記にリンクがありますが、XMLの構造化文書を自動編集する方法に関することのようです。
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive …
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,200005602 …
 
ソフト関連の特許を過去に何件か取得していますが、事前調査するのはなかなか大変です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったんですね。
いきなり見かけたニュースだたので驚きました。

お礼日時:2009/12/24 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!