
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。今まで私が花粉症だったこともあり、室内で過ごすことが多かったのですが、そろそろ毎日お散歩することにしたいと思っています(遅すぎるくらいですが)。まずはベビーカーで散歩してみるつもりなのですが、時間はどのくらいが適当なのでしょうか? うちの近所に遊歩道があって一周すると1時間くらいなんですけど、1時間は長いですか? 最初は短時間で様子を見て、だんだん長くしていけばいいのかな。それとも、途中で休憩とかいれれば大丈夫なのでしょうか。今まであまりベビーカーに乗せたことがなかったんですが、ベビーカーでごろごろ振動させてると赤ちゃんが疲れすぎるってことはないんでしょうか? 私自身の運動のためには、1時間くらい歩くのが理想なんですけど。質問が多くてすみませんが、ご意見、聞かせてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
うちの場合は5ヶ月くらいの時、買い物がてらの散歩で一時間くらいしてたかな。
買い物多いときには2~3時間って時も。もちろん水分補給や日よけ対策はしていたけれど。遊歩道の散歩なら無理に一周しないでも、途中で止まって花を見せてあげるとか話し掛けてあげるんでも赤ちゃんの
気分転換にはいいと思います。
お母さんが歩きたいのなら一時間くらい休憩なしでも全然大丈夫ですよ。
A型ベビーカーの場合、B型よりも振動しないよう工夫されているくらいですから、振動は赤ちゃんにとって疲れの原因なんでしょうね。
でも、砂利道やでこぼこ道を避けてあげるようにすれば、さほど神経質にならなくてもいいと思います。
それよりこれからの時期暑くなるので、暑さ対策はしたほうがいいですよ。
赤ちゃんは大人よりアスファルトに近い位置にいるので、暑さの影響を受けやすいです。
うちは夏場は夕方4時~5時過ぎにお散歩行くようにしてました。今の時期ならやっぱり午前中かしら?
回答ありがとうございます。一時間くらい休憩なしでも全然大丈夫なんですね。 よかった。最終的にはそうしたいと思っています。やっぱり私も夕方4時~5時過ぎに行くことになりそうです。午前中は家事を終えると10時とかになっちゃうもので。
No.4
- 回答日時:
天候にも寄りますが、最初は様子を見ながら30分以内で
しょうか・・・。慣れてきたら途中で休憩を入れながら
1時間程の散歩が丁度良いと思います。最近暑くなってき
ましたので朝方など涼しい時間帯が良いですね。日焼け止
めも忘れずに!
我家の娘はベビーカーはあまり好きでは無いため、抱っこ
状態でお散歩です。途中で眠ってしまう場合が多い為、散歩
なんだかどうだか?っと疑問には思いますが・・・。
回答ありがとうございます。自分も暑さに弱いので、涼しい時間帯を選ぶようにします。ベビーカーが好きでないお子さんもいるんですね。そしたら抱っこかあ。こりゃきつい。
No.3
- 回答日時:
直射日光を浴びなければ,1時間ぐらいなら問題ないんじゃないんですか?疲れたりすることもないと思います.疲れたら寝るだけですし.(笑)
多分,最初のお子さんですよね?2人目になると,あまり細かいことは気にならなくなりますよ(^^;).今ぐらいの優しさと心配りがあれば,外の散歩は全く問題ないと思います.赤ちゃんに変化があったら,すぐ気づくでしょうからね.
とはいえ,やはり少しずつ増やしていくのがいいと思います.紫外線対策と水分の補給に注意しましょうね(参考URL).
参考URL:http://www.meiji-hohoemi.com/baby/life/osewa3.html
回答ありがとうございます。そうか。疲れたら寝るだけなんですね。安心しました。おっしゃるとおり、最初の子供なので、いちいち細かいことで不安になってしまって。皆さんにいろいろ聞くことができてほんとに助かっています。参考URL見ました。よさそうですね。早速買ってみますね。
No.2
- 回答日時:
歩きっぱなしで1時間は最初にしては多いような気がします。
途中に公園などがあれば立ち寄って、少し大きな子が遊んでいる姿を見せて上げるのも結構刺激になって喜ぶと思いますよ。(公園では抱っこしてあげてママさんは歩いてもいいし)でも第1子の場合、色々と散歩の時間を気にしたりしますが、上にお子さんがいらっしゃる方は3ヶ月くらいのお子さんでも上の子に合わせて公園に3時間くらいいたりする場合もあるのでお子さんのご機嫌で結構平気なのかもしれませんね。
今の季節は紫外線が強いので帽子や日焼け止め対策気をつけてくださいね。(ママさんも!)
回答ありがとうございます。そうですよね、最初から1時間は多いですよね。だんだん長くすることにします。紫外線対策にも気をつけます。
No.1
- 回答日時:
4ヶ月の男の子のパパです。
日光にあたるのはいいことですので、散歩はしてあげて下さい。
でも日光に当たること自体が疲れるということもありますので、最初は10~15分ぐらいでいいのではないでしょうか?
散歩にもベビーカーにも慣れてくれば、1時間ぐらいの散歩もOKだと思いますよ。
一応オムツやミルクを持って出かけてくださいね。
ご参考になれば幸いです。
おおー、パパからの回答、ありがとうございます。
最初は10~15分ぐらいですか。そうですよね。私自身かなりの運動不足だったので、自分も慣らしつつ短時間からいってみようかと思います。最終的に、1時間を目標にしようかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日々のベビーカーでの散歩時間はどのくら
赤ちゃん
-
-
4
赤ちゃんと毎日どう過ごしていますか?
出産
-
5
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
6
離乳食開始が遅かった方・・・
不妊
-
7
生後5ヶ月の夜の散歩
赤ちゃん
-
8
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
9
3カ月の子、散歩は一日何回くらいしてますか
幼稚園・保育所・保育園
-
10
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
11
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
12
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
13
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
14
お昼寝の時に部屋を暗くするのは良くないですか?
赤ちゃん
-
15
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
16
うつぶせの練習は必要ですか?
子育て
-
17
疲れている時も散歩は毎日しないとだめですか?
幼稚園・保育所・保育園
-
18
離乳食初期 10倍がゆ なめらかにならない
避妊
-
19
離乳食、一回お休みしても大丈夫でしょうか? 7ヶ月の赤ちゃんがいます。現在、二回食で、私の食事に合わ
赤ちゃん
-
20
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昼間の酷暑にベビーカーを押し...
-
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分...
-
お散歩のタイミングについて
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
1歳6ヶ月の子と二人で新幹線...
-
ベビーカーで段差を通るとき
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
0歳の赤ちゃんのママ、お買い物...
-
ディズニーランドでのお昼寝、...
-
20年以上まえのベビーカー
-
NHkホールにベビーカーはOK?
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ダイニングテーブルに上ってし...
-
赤ちゃんが長時間の電車やバス...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
お散歩のタイミングについて
-
生後5ヶ月の赤ちゃんがいるので...
-
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分...
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカーの色
-
さっきバスの車内で子連れがい...
-
ベビーカー A型→B型への買い...
-
B型ベビーカーで子どもが寝たとき
-
赤ちゃんが長時間の電車やバス...
-
首都圏の方、A型ベビーカーはい...
-
0歳の赤ちゃんのママ、お買い物...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
1歳6ヶ月の子と二人で新幹線...
おすすめ情報