dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私は実家で家族と暮らしており、妹(28才)も、実家暮らしをしています。
先月から妹の彼氏(40才)が毎日のように晩御飯を食べに来て、そのまま泊まっていきます。
その晩御飯は、私の母が作っています。
妹がご飯を作るのならまだ理解はできるのですが、作る気配もありません。
一度注意したのですが、話を聞く気もないようです。
私としては彼氏の感覚も理解できません。
このように毎日泊まりに来ることってよくあることなのでしょうか。
ちなみに今日も泊まっています。

A 回答 (9件)

若かりし頃のおばがそんな感じだったそうです。


祖父母とその息子の父、嫁の母、赤ちゃんだった私に、父の妹であるおば、6人で住んでました。
1週間の半分は泊まりに来てた、人当たりよく、優しい彼氏。
しかし、その彼氏は奥さんや子供がいたことが、後で判明しました。

当然彼氏の家に泊まれないし、外にお泊りできるほどのおこずかいもないから来ていた、ということでした。

妹さん、、、大丈夫なんでしょうか?
余計なお世話だとよいのですが・・・。

この回答への補足

No.1~No.9の皆さま、ご回答ありがとうございます。
今日、妹と話しました。
彼とは結婚したいと思っているようです。
彼の両親、私の両親との顔合わせなどはやっておりません。
このことについて、心に引っかかってるのは私だけのようです。
母も父も特に何も言うつもりはないそうです。
私としては、これから家庭を築こうとしている人がこういったことを繰り返すのはおかしいとおもっているので、本人にも改めておかしいかおかしくないか確認したところ、おかしくないといってました。
私ひとりの考えが常識なのか非常識なのかモヤモヤしてしまったので、こちらに質問させていただきました。
今年は今日からお泊まり開始のようです。31日の夜も泊まりに来て頭にきてます・・・

補足日時:2010/01/04 23:27
    • good
    • 0

細かい事情がわからないのが気になります。



まずは妹さんとその彼氏は結婚が決まっているのでしょうか。
また、お互い両家の顔合わせのような挨拶等は済ませているのでしょうか。

上記の内容がなされているならそれもアリかな、とは思いますが
大抵そういう場合は妹さんが料理を作る(もしくは手伝う)のが普通でしょう。
そうでなければ妹さん、彼氏共に非常識な行動かと。

毎日晩御飯食べて宿泊・・・
例え姉妹の婚約者としても毎日続くなんて一緒に住んでる他の家族に対して迷惑極まりないです。
    • good
    • 0

あり得ないの一言に尽きます。


その40歳の彼も、28歳の妹さんも、お母さんもです。
みんないい大人として常識はないのでしょうか。無茶苦茶です。
    • good
    • 0

>このように毎日泊まりに来ることってよくあることなのでしょうか。


ちなみに今日も泊まっています。

私には考えられません・・・非常識ですよね 毎日って。
なぜ、お母様やお父様はガツンと言わないのでしょうか?
言わないからいい気になっているし出すほうも出すほうです。
うちは無料食堂じゃなんだよ!と言ってやってください。
妹さんも非常識なんでしょうね・・・
    • good
    • 0

私の姉も、このような形の交際をし 結婚しましたが数年後 離婚しました。

後に 姉はあのような付き合い方をしなければ[普通の交際なら]結婚しなかった。と言い 両親は、近所とかの手前 早く結婚させなければと思った。[彼がいつも 泊まっている事を 近所などで 結婚が決まっていると噂された為]と言い 姉も、両親も今から思えば 人辺りが良かったから、解らなかったけど[彼の事が]図々しい人だったと言っています。[私は、姉、両親、彼に始めから一体何?と思っていました。]だらしない付き合い方をしていると、彼も両親に対して 立て分けの無い感覚になってしまい 結局は 上手く付き合えなくなります。秩序は お互いを守る為の大切なマナーです。良い時は、今のような付き合い方でも問題は無いでしょうけど、上手くいかない面が出てきた時には 馴れ合い過ぎていて難儀になりやすいと思います。それに、このような付き合い方をすると、結婚前に見なくてはいけない相手の性格も見えなくなるマイナス点も、あると思います。秩序は家庭 家族 人を守るマナーです。ご両親に質問者様のご意見をお話しできたら良いですね。 その彼は、ご両親や質問者様にご迷惑をおかけしたくはないとか 申し訳ないとかの、謙虚さはありますか?そこがない人だったら、問題あるように思いますけど…
    • good
    • 0

そのまま泊まるなんて非常識ですよね


ちなみにお父さまはいらっしゃるんでしょうか?
ご両親が喜んでいるなら仕方ないとは思うけど、結婚していないのに毎日泊まるとなると姉としては彼氏に「何様?」と言いたくなります
もし、妹さんが結婚資金を貯める為にこのような行動をしているとしても、母親の為にタダ飯タダ宿扱いされると怒ります
せめて差し入れでもあればマシかな
若いからとか40代だからとか関係なく、家に一人でも歓迎していない人がいれば注意するべきですね
    • good
    • 0

雑種の子猫でさえ、貰ってもらうときは、えさやケージなど小物をつけています。



ましてやいい大人です。
催し物の後ならともかく毎日とは、彼氏の常識を疑いますね。
たとえ婚約していてもです。

本当はお父さんが、彼氏に言うべきでしょうがね。
今度は妹が帰ってこなくなると思っているのでしょうかね。
でも、言ってけじめをつけさせなけりゃ。近所の手前もありますよ。
    • good
    • 0

お母様思いなのですね



質問者様が、御飯作ってあげたらいいことですよ(^-^)/

あるいは、姉妹で手鍋下げて、向こうの家泊まりに行くとか(^o^)


最近は、よくあるでしょうね。
昔は、十代後半や20代前半の入り婿候補してることが
40でするように、なっただけで・・・・・

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

若い成人していない子供同士カップルならともかく40歳にもなったら普通ないと思います。


ただそれは一般的にであって、当事者間で問題がなければそれで良いと思います。
結局よくあるかどうか聞いてどうしたいのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!